天気も悪く、道悪競馬になりました。

雨の中で、他の出資者さん達もザッツのデビューを待ちわびていたように、ザッツだけを見つめていました😊

パドック周回では、前に綺麗なテーオーバーキンがいたからなのか、馬っ気をだしてました😅前の女の子に興味があってというわけではなく、自分自身の気持ちが昂って興奮してただけかもしれませんが・・・😓
ラブルーズが、前に入ってくれてれば⤵😅

まだまだ幼いですね😅


おもいっきり幼さを丸出しに、立ち上がりました😅


レースが終わった後も猛ダッシュで戻ってきました😅
テーオーバーキンを探してたのかもしれません😊
2/20 大久保厩舎20日の小倉競馬ではまずまずのスタートもなかなか行き脚がつかず後方を追走。向こう正面から少しずつ促して、3コーナー手前から動かしていくと徐々に勢いがつき、長く脚を使って5着。「返し馬はスムーズだったのですが、スタート後は幼さを見せて走りに集中してくれません。内枠で馬群に入ることができればまだ良かったのでしょうが、外枠の上馬場が悪く、ハミを取れずさらにフワフワした走りになってしまいました。3コーナー手前からなんとかついていこうと促していったところ、だんだん勢いがついて跳びも大きくなり、そこからは長くいい脚を使ってくれました。とにかくまだ子供っぽいですが、背中が柔らかくバネがあってとても素質を感じます。レースに慣れてくればすぐにチャンスは来ると思います」(荻野騎手)まだ全体的に幼いと陣営もコメントしていましたが、パドックでは馬っ気を出したり立ち上がったりといかにも子供っぽいところを見せていましたし、レースも前半は集中し切れていない感じでしたが、エンジンがかかってからは長くいい脚を使ってくれました。このあたりは実戦経験も必要でしょうし、心身ともに成長してほしいところですが、初戦としては十分素質の高さを見せた内容だったと言っていいでしょう。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。
レースでは、ポテンシャルの高さを見せてくれましたが、結果を出すことが出来ませんでした。
ラスト4ハロンから仕掛けられて、上がり最速の脚も前半のポジションが全てでした😓
荻野琢真ジョッキーの公式blogでも、アインザッツのことが取り上げられ、かなりの能力を感じると言ってくれました😊
デビュー戦では結果を出せませんでしたが、期待の持てる走りでしたし、次走を楽しみにしたいと思います😊
アインザッツを応援して頂いた方々、ありがとうございます😊
上記の記事は、キャロットクラブの許可を貰って記載してます。
競馬ランキングへ