1/12 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週こちらに移動後は、馬体に異常がないことを確認してから、周回コースと坂路でしっかりと乗り込んでいます。前走は久々にこの馬らしい走りが見られましたし、今回は間隔を空ける意味での放牧ですから、緩めないよう適切な負荷をかけてさらに状態を上げていければと思っています」(NFしがらき担当者)
次走の権利を取れなかったのは残念ですが、緩まないようにシッカリとしがらきでケアして貰いたいと思います。あと10キロくらい絞れるとレースでも更に動けてくると思います😊
リラヴァティ
1/14 石坂厩舎13日は軽めの調整を行いました。14日は栗東坂路で追い切りました(56秒9-42秒5-28秒0-14秒2)。「この中間は、先週の木曜日に15-14程度を行い、今朝も同じぐらいの負荷をかけました。ゴール付近のウッドチップがかなり荒れていたので無理はさせませんでしたが、リラックスして走れていて良かったと思います。体調などは変わりなく、毛ヅヤもいいですね。まだ目標のレースまでには少し時間がありますし、オーバーワークになりすぎないよう適度な負荷をかけながらしっかりと態勢を整えていきたいと思います」(桑村助手)2月6日の東京競馬(初音S・牝馬限定・芝1800m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
順調のようです!アタリがそれほど強くない関東のトップジョッキーを確保できたわけですから、確勝を期待したいですね。
シンハライト
1/14 石坂厩舎13日は軽めの調整を行いました。14日は栗東坂路で追い切りました(54秒0-39秒7-25秒6-12秒8)。「先週は水曜にジョッキーを乗せて追い切っています。その時は『まだスイッチが入っていない感じ』と言っていましたが、金曜にもゲートの確認を行ってだいぶ気持ちも入ってきましたよ。今朝も引き続き池添騎手騎乗で追い切りましたが、後半の時間帯で荒れ気味の馬場を苦にせず、いい反応を見せていました。息遣いもいいですね。負荷を強めてきてさすがに先週からは少し馬体が減りましたが、カイバ食いは安定していますし、体調は問題ありません。久々でこれが2戦目とキャリアが浅いですし、距離短縮に対応できるかなどの不安もありますが、状態に関しては不安なく送り出すことができそうです」(荻野斉助手)17日の京都競馬(紅梅S・牝馬限定・芝1400m)に池添騎手で出走いたします。
速い時計を出す追い切り日以外は、17-16を2本出すなどして下地をつくってきました。その甲斐あって、体調をキープさせてレースへ臨めそうです😊
実質の追い切り本数が2本で、ともに終い重点ということから物足りない感じですが、距離短縮で控える競馬を教えるには、折り合い面でプラスになりそうです。
仕上がりとしては、7分くらいだと思いますが、そんな中で、どんな競馬をしてくれるか楽しみです!!結果がついてくれば、最高ですね⤴😊
アインザッツ
1/14 大久保厩舎13日は軽めの調整を行いました。14日は栗東CWコースで追い切りました。「先週の追い切り後も特に反動が出るようなことはありませんし、今朝は競馬を意識してCWコースで併せて追い切ってみました。ラスト1ハロンは13秒ぐらいかかりましたが、全体の時計は82秒台とまずは合格点ですね。長めからやったことでまた息づかいなども良くなってくると思います。母系から考えると距離は長くない方がいいようなのですが、調教の感じからはある程度もちそうな感じもあるので、初戦はマイルか1800mぐらいがいいのではないかと考えているところです」(大久保師)2月7日の京都競馬(3歳新馬・芝1600m)もしくは14日の京都競馬(3歳新馬・芝1800m)を目標にしています。
今日は、先週と同じくヒラボクミライとの稽古でした。ビッシリと追われる調教を重ねてきましたので、そろそろデビューをむかえるかと思えば、帰厩して1ヶ月半後くらいが目標?!😔フィジカル面では状態が上向くかもしれませんが、メンタルが懸念されますね⤵😓ステイゴールドの仔でありながら、それほど煩いところを見せる馬ではありませんが、デビュー頃はテンションMAXで盛り上がってしまうことも・・。
また、反動が出たりすることも。
ジックリと仕上げることに不安はありませんが、もう少しソフトな感じだったり、緩急をつけて調整して欲しいと感じてます。
このままビシビシ鍛えるのだけは・・😔
クロークス
1/14 梅田厩舎14日に栗東トレセンへ帰厩しました。
1/12 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「年末にかけては、15-15をコンスタントに取り入れて乗り込んできました。多少背中に疲れが出た時期もありましたが、トレッドミルも併用して体を解すように心がけ、年始からはしっかり15-15を乗り込めています。今朝は梅田師が来場して馬の状態を確認され、これなら近々の移動を視野に入れていけそうだということで、早ければ今週中にも検疫を確保する段取りになりました。いい状態で送り出せるように心がけていきます」(NFしがらき担当者)
今日、帰厩しました。
この馬は、しがらきで15-15を重ねてきましたし、背中の疲れも問題ないようなので、順調ですね⤴😊2~3週で、レースへ持って行けるでしょうから、このまま順調に進めて欲しいと思います!!
上記は、キャロットクラブの許可を頂いて記載してます。
競馬ランキングへ