今週は、調教VTRをシッカリと見なくても良さそう。それでも確認と言うことで間違いなく見るかな!
で、中日新聞杯はレッドレイヴン!
前回の馬体増は、想定外だった。
しかし、前回でもコレに推したように、能力は高い。
本来なら調教VTRでシッカリと動きも確認するところ。それが、何故アッサリと推せるかと言うと、調整パターンの変化が際立っていることと展開予想におけるラップが好走パターンにあてはまるからである。
前回の調整パターンは、坂路のみで前々回から7本の時計出し。それに対して今回は、坂路とウッドを併用して10本の追いきりを消化してきた!完全に絞れてくるだろうと思える。
共に馬なりでの調整内容だが、コースで追走して併せるだけでも坂路調整とは負荷の具合が異なってくる。逆に言えば、これでパドックを見て太いと思える感じだとバッサリ切って良いと思う。
展開については、このメンバーだと緩い流れが予想される。直線も長いので、残り3ハロンからの決め手勝負になる可能性が、かなり高い。
類似コースの東京での好走ラップを確認すると、ピッタリと予想ラップに当てはまる。好位から運べるようになった脚質もプラスに働きそう!
前回のメンバーでも太め残りで小差。
恐らくキッチリと仕上がったと思える今回は、勝ち負けは当然ながら勝ちを意識してつくってきたと思える。
期待度★★★★★
Maxなので楽しみ!