中山牝馬S見解 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

日曜の中山は、中山牝馬!

面白そうなメンバーが揃った。
展開のカギを握りそうなのは、アグネスワルツとエディン!エディンは、中京と2重登録なので、木曜になるまではコチラへ出走するのか分からない。
しかしながら、両馬ともに得意とするラップ傾向が類似しているので、粗方展開も予想出来る。
その展開だが、共に緩い流れから残り4~3ハロンでペースを上げて勝負する馬!
この2頭は、十分デキを把握して取り捨てを決めないといけない馬だと思う。
エディンについては、前回ラストインパクトに捲られてペースが乱れたことが敗因なだけに完全に度外視出来る。

そのことを踏まえた上で、このような流れを得意とする馬がいないかを確認した!
ピッタリの馬がいる。
それは、アロマティコ!!
前回は、4角でかなり大外を回していたにも拘わらず、2着馬とはコンマ1秒差。
通ったところを考えるとかなりロスのある競馬だったことがわかる。前回が、54キロで混合戦。今回は、1キロ増えるが限定戦でこのメンバー、しかも得意とする緩い流れからラスト4~3ハロンでペースアップするラップとなれば、期待度も上がる!
この馬は、坂を不得手とするようなことも言われているが、そんなことはない!どちらかと言うと平坦がベターなだけである。
坂のあるコースでも十分走れる!
坂のあるコースで、結果が出ていない時は、ラスト2ハロンの前残り競馬や極端にレースが流れて消耗戦になった時などが多い。勿論、平坦なコースでも同じような傾向の時は、結果を出せていない!
今回は、理想的な展開が見込まれるだけに楽しみな馬になりそう。

後、もう1頭いる。これは、折り合いがポイントになりそうだが、ポテンシャルはかなり高い!
それは、ノーブルジュエリー。
前回は、終始折り合いを欠いて掛かりながら押しきってしまう内容!正直、衝撃的だった。
普通なら、この馬から入ると思うけど、未経験の距離と折り合いを考えると不安になる!

ヴィクトリアマイルでは、狙いたい馬だけど今回がラストラン!!社台だから仕方ない。

明日の追いきりを見てコレを決めたい。