おはようございますニコニコ

季節に合わせた田舎暮らしを楽しんでいる
『元』百貨店と販売員のあゆみです。

今朝も爽やかな風のおかげで
氣持ち良く過ごせる1日になりそうですおねがい



さて🍀

田舎ならではのコミュニティや
子供の学校や部活関係のコミュニティ。

お勤めしていなくても様々なコミュニティがあり、色んな人がいるなぁと感じますキョロキョロ



であった、全ての出来事が今の私をつくっている
色んな人に出会うたびに我が家にある、
ことばアートMyuさんの絵がいつも教えてくれます。



お勤めをしている時は
売り場のリーダーや
最後はチーフ代行をしていたのもあり

色んな立場の方の
それぞれの考え方や意見を中立な立場
耳を傾けてきました。

百貨店で勤務している方は
様々な年代、立場の方がいます。
雇用も様々です。


若い頃は母より年上の方からの
苦言が素直に受け止められずえーん
ムスッとした顔を
していたかもしれません(笑)





責任ある立場になってきた20代半ばの頃。

私のちょっとした心遣いの無さに対して、
厳しく苦言を呈して下さった方がいらっしゃいました。

最初はびっくりしましたが、
普段から裏表なく、嘘は言わず、
どうでも良い相手には何も言わない方だから

『私に変わって欲しくて言ってくれている』
苦言の奥にある想いがが良くわかります。


『言いにくい事を言ってくださってありがとうございます。◯◯さんにそんな事を言わせしまい
すみません。』

そんな事まで言えるくらい素直にその方の
言葉が、すーっと胸に届き自分を改めました。



『言い過ぎたかな、泣いて終わりかなと思ったこど、、そんな風に受け取ってくれてありがとう。
伝える事を悩んだけど、言って良かったわ。』



そんなお返事をいただき、苦言を言う人も悩んで言ってくれているんだ。
有難いなぁと思うきっかけになりました。



お勤め以外のコミュニティの中、
特に学校関係も様々な方がいます。

《自分でその意見を言えばいいのになぁ、、》
《本当に相手のためを想って言ってるのかな?》

役員をしているのもあり、色んな意見が私に集まりそんな事が最近よ~くあります(笑)


色々思っても大切にしている事は、、


それでもまずは耳を傾けてみるニコニコ

『私が氣付かなかった事を伝えてくれてありがとうございます』を伝えるニコニコ

必ず、中立な立場で話を聞くニコニコ


相手もどこにぶつけて良いか分からない事や
聞きたかった事を、私だったらと勇氣を出して
言ってくれてるのかもしれない。

または、私なら何とかしてくれるかもしれないと思って言っているのかも。


ちょっとムッとしてしまいそうな言葉も(笑)
その奥にある思いを見つめてみる事が
前職の経験からの習慣になり
今に活かされています。


自粛から一気に、
コミュニティが広がっている今。

しばらく無縁だった人間関係で悩むことも増えているかもしれません。

感情が一気に吹き出ている人も多いので(笑)
耳を傾けるかそうでないかの判断も必要な時もありますがガーン

聞かないといけない立場の方は、まず耳を傾けてみる事をおすすめしますニコニコ
ただ、聞いて欲しいだけの時も案外ありますウインク

一番悪いのが、、

聞いてるつもり、
または最初から聞かない。

いつまーでも何回も聞くことになるので要注意です(笑)


普段の生活から、百貨店🏬勤務の経験がこんなに活かされるとは。
そんな日々です照れ



さて、運試しのじゃんけんぽん✊✌️✋
今日は何かな~チューハート
下矢印下矢印







最初はグー✊
下矢印下矢印下矢印










じゃんけん
下矢印下矢印下矢印下矢印












ポーン
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

今日はグーでしたニコニコ



爪って付け根から伸びるって今まで知りませんでした(笑)
伸びた爪のお手入れとネイルに今日は行ってきますおねがい

今日も良い1日になりますようにハート
では、また明日~ウインク