2025年2月23日 blog-NO.82
セブンイレブン&ローソン 我が家のセブンvsローソン、スイーツ対決
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
さて、今宵も我が家では美味しい晩ご飯を頂きましたが、今回はコンビニ2社で買って来た、スイーツを食後に頂きます。
はたして、どちらが美味しかったのか?
まずはこちら。ローソンで新発売された「はちみつバタープリン」です。
製造販売元はトーラク株式会社、神戸プリンで有名な会社です。2月11日から販売を開始しており、今回ローソンで目にしました。
小売価格は216円(税込み)で、ちょっと小ぶりな容器です。早速開封して食べてみましょう。
はちみつソースが添付されていました。これをバタープリンにたっぷりかけて行きます。
こんな感じです。半透明なはちみつの甘さが、見た目にも伝わってきます。
さっそく漉くって食べてみましょう。
口に入れた瞬間、バターの香りとはちみつの甘さが口いっぱいに広がります。
プリン素材の食感は、通常のプリンを想像するとちょっと裏切られます。と言うのも、プリンプリンしているのではなく、しっかり濃密な食感です。これはプリンと言うより、どちらかと言うとチーズケーキの食感に近いです。ですので、口の中でこの、「チーズケーキに似た食感」「鼻に抜けるバターの香り」「はちみつの純粋且つ上質な甘み」が三位一体となってしばらく残ってくれます。
これは楽しい💛このお値段でこのテイストは全然ありです。
さて、次はこちら、セブンイレブンで販売中の「とろーり冷やしみたらし」
あれっ?パッケージの商品名、「とろーりにゃたらし」になってる・・・・💦
まあ、その辺は良しとして、みたらし団子には違いなさそうです。
こちらも開封してみました。おお?中央に大きな団子と、小さな団子がそれを囲むように4つ。よく見ると大きな団子には、中に何か詰められているような・・・
あっ、やっぱり、中には餡子が詰まっていました。なるほど、これがラスボス・・・いや、主役なのかも知れません。
まずはこちらを食してみました。結構しっかりした噛み応えの生地に何とも言えない甘い餡。大人の味ですね。
おそらく脇役ではありますが、本来のみたらしたちも、ちゃんとした食感で大満足です。
セブンのHP紹介でありますように、出汁風味と醤油の香りがしっかり楽しめて、あっさりと食べられます。
こちら、小売価格226円(税込み)でセブンのPBのようです。
さて、どちらが美味しかったか?と言う事ですが、正直答えは出ませんでした。いずれも予想を裏切る美味しさを楽しませてもらえたので、今回はドローと言う事で。
スイーツやデザートは、メイン食事の〆で最後に余韻を残すもの。これが美味しいと、すべての料理が完結した満足感を得る事が出来ます。これからも、美味しいスイーツ探しをして行きたいと思います。
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
では、また次回の記事でお会いしましょう。



















