【三菱鉛筆uni】ジェットストリームエッジ | MONOアラカルト

MONOアラカルト

日々アイテムパトロールで商品をご紹介します。
フード、アパレル、ガジェット、映像媒体、百均商品等等、使って良かったモノから、そうでなかったモノまで、思いのままに綴っています。

2022年12月4日

 

三菱鉛筆uniジェットストリーム エッジ

 

普段使うボールペンや手帳は、使いやすさが求められますよね。まあ、書ければいいよと言う方もおられますが、筆者はちょっと癖のある文字を書くので、筆記用具や手帳リフィルの紙質なんかにこだわってしまいます。

さて、今回はボールペンの話ですが、筆者が前職で海外向けの発送を手配する際に、インボイス書類や送り状にサインをするのですが、アルファベットのサインをしていて、どうも通常使っているボールペンではうまく書けないなあと思っていました。やはり英字と言うのは、流れるような筆記体になってしまうので、ペンの滑りが重要だと気付きました。この英字サインに特化して理想的なペンを探しました。

そこで文房具店に片っ端から出向き、試し書きの出来るペンを実際にサインをしてみて確認しながら、じっくり探しました。

その中で出会ったのが、本稿紹介の「三菱鉛筆ジェットストリームエッジ」だったのです。

ジェットストリームシリーズは元々その書きやすさで人気の商品でしたが、その上選んだ理由にその「デザイン」があげられます。先軸は金属製で、グリップ部分には細いライン加工を施し滑りにくい設計となっています。まさにその金属感がたまらない。

 

メーカーHP画像より転記

 

ペン先は新開発の「ポイントチップ」と呼ばれるもので、ペン先に向けてスリムに絞り込んだ形状になっており、これによって細かい筆記作業をする際もペン先がクリアに見えると言うものです。

また、超低摩擦のインクにより、超極細ボール径0.28mmと言う細さで、これまでにない細字が書けます。

 

 

カラーバリエーションも豊富で、筆者はその中から、ネイビー、ブラック、シャンパンゴールドの三本を使用しています。中でもシャンパンゴールドが一番のお気に入りで常に使っています。金属感にこの色がピッタリと合います。

 

 

ノックの下部にワイヤー式のクリップがあります。背広やシャツの胸ポケットに刺して使えるものですが、クリップ部分も細くて銀色なので、さりげなく見えて良いです。

 

 

筆者の常時使用しているスケジュール手帳と並べてみました。本来の目的だけでなく、いろんな書類を書く時にも色分けをして使ったりしています。まさにメーカーのキャッチコピー「クセになる、なめらかな書き味」は伊達ではありませんでした。

皆さんもそれぞれにお気に入りのボールペンをご使用のことと思いますが、もしご興味がございましたら、文具店で見かけたら試し書きをしてみてくださいね。

 

 

 

商品名:ジェットストリーム エッジ 0.28mm

購入先:シモジマ、東急ハンズ、COMPASS

販売価格:1100円(税込み)
JANコード:

ブラック/4902778258774

シャンパンゴールド/4902778258781

ネイビー/4902778258767

替え芯:SXR-203-28(各税込み220円)

黒/4902778258835

赤/4902778258828

青/4902778258842

メーカー:三菱鉛筆

 

メーカーHP(商品説明)

 

メーカーHP(ラインナップ)

 

 

 

 

 

  海外にお住まいの方がご利用の海外発送サービス一覧

 

筆者は前職で海外にお住いの日本人の方に向けての海外発送サイト運営の経験がございます。

海外では日本の商品をなかなか手に入れる事が難しいと言うお声をよく聞きました。

当ブログでご興味をお持ちいただきました、海外在住の方々にも、出来るだけ商品をお手元に安全かつ簡単にお届け出来るサービスをご紹介しようと考えております。

下記サイトをご参照頂けましたら幸いです。

※2022年11月現在の情報

 

 

世界の国々へ贈り物や商品等を送る場合にご利用いただける、
海外向けの宅急便です。

 

 

EMSは世界120以上の国や地域に30kgまでの書類やお荷物を安心、簡単、便利に送れる

国際郵便で最速のサービスです。

 

 

 

malltail(モールテール)がご提供する海外発送(海外転送)サービスは、

日本の海外発送を取り扱っていないショッピングサイトやオークションサイトで

購入されたものを、海外へ発送させていただくサービスです。

 

 

 

ZEN MARKET経由で商品を注文すると、対応している通販サイトからZEN MARKETの倉庫宛に注文商品が送られ、ZEN MARKETで商品をまとめて梱包、海外の住所に配送してくれます。
気になる利用料金ですが、商品一点につき手数料が一律300円。(同一商品を複数個注文した場合も300円でした)利用者が支払う金額は商品代金+日本国内の送料(発生する場合)+ZEN MARKETへの手数料(300円×件数分)+国際配送料(実費)となります。

 
 
 

※当ブログでは、気になる商品をこれからもご紹介して参ります。出来るだけ詳細な情報をと考えておりますので、より良い情報を入手次第、記載させて頂きます。