一足飛びに夏になってしまいました...

うう!暑い...

 

まだ春物出し切れてなかったというのに。

ついこの間まで薄手とはいえセーター着てた筈なのに。

あっという間に連日最高気温が20度を超えるまでになってしまい...

「...なんか言ったか?」(←4月から連日最高気温が20度を超えている地域の皆さん)

北海道では6月が一番いい季節の筈なんだってばぁ。

暑からず寒からず、いや時に寒いぐらいの筈...なのにぃ!

暑いよ暑いよ暑いよー!

とはいうものの...

 

日が陰ると結構ひんやりして長袖で丁度良い涼しさ。うふっ

おまけに湿度も低めの日が多い。

やっぱりこれよねー。いい季節だこと。うふうふ

「...」(←何となく癇に障る他地域の皆さん)

あ、凄い乾燥で喉に負担がかかることも多いんですよ。ケホケホ

 

ところでピアノの練習ですが、やっと1番を終えることになりました。

(何の1番?)

ハノンの1番。

(...なんか言ったか?)

だからハノンの1番をやっとまぁまぁ納得いく程度にはきれいに弾けるようになったと言ってるの。

(10日間もそれだけやっていたと?)

いや先週はクソ忙しかったり、また急に暑くなったせいかちょっと体調崩したりで、3~4日連続で練習できなかった日がありまして。

そしたらまたバラバラになってやり直し。

 

ピアノは1日サボると2日分下手になるというからなぁ。

(10年ぐらいサボってたあなたはどうなるんでしょう?)

うっ...サボりたくてサボってたわけじゃないのに。

 

まぁそれでもまた頑張ってやり直してまぁまぁきれいに揃うまでに仕上がったから。

(仕上がるとかいうような代物じゃないと思うけど、ハノンの1番て)

うるさいな。基本中の基本じゃ。

基礎なくして家が建つか。

(家を建てるおつもりで?)

比喩で言ってるんじゃ!

 

でもまぁ一応それなりにはなってきたので2番に入ります。

って、このフレーズが2番なのかよく覚えてないけども。

今手元にハノンないから。

でもまぁ2番だろうが3番だろうが何だろうが、こっちのフレーズの方がダメな左4の訓練になりそうだから。

ほんと、何とかしないとね、この左4は。

 

翻って右2は強過ぎる!

まぁ他の指が全て同程度の独立性を持って同程度の強いタッチになればそれに越したことはないのだけども。

だからって、自分ばかり目立とうとするな。

(↑右の人差し指に言っている)

力加減をコントロールできなくて真の独立と言えるか、アホ。

あと協調性も大事だ。

ピアノは全部の指が協調してこそ。

ということも分からんのか、ボケ。

(↑全部右の人差し指に言っている)

 

他の指ももっと頑張らないと。

特に左の4!

おまえはどうしようもない。

いつまで甘ったれるつもりだ?ああ?

依存心が強過ぎる!

流れに身を任せてばかりいないでもっと自立せい。

全然粒だって来ないんだよ、おまえの音は。

まぁ弾いてるものが玩具だからしょうがない面もあるが。

(...)

だからってなんだ、あの頼りなさは。

自分自身の力で立って歩いてみせろ。

 

という感じなんだよなー。

(それで1番を終えてしまっていいので?)

確かに完ぺきではないが。

今の時点でそれを求めることに無理がある。

同じ指使いばかりしているより先に進んだ方がいいと思いましてね。

色々な動きを少しずつまた擦り込んでいきませんと。

 

というのも、先日ブルグミュラー18練習曲から特に好きで弾けそうなものを試してみてちょっとショックを受けまして。

いや元々まだ無理だろうとは思ったんですが。

(何故25の方にしない?)

言われんでもそう思うわい。

ところが今手元に18の方しかないんだよー。

引っ越しの時弾ける状態ではなかったのに、何故か数冊ピアノの本が荷物に紛れたらしく。

その1冊がこれ。

 

ブルグミュラーはですね、25,18,12の練習曲集がありまして、多分25が一番有名です。

これは初心者がよく使う。

曲数が少なくなるにつれて難易度が上がるんですが、美しさ・抒情性でいったら18が抜きん出ていると思います。

12もまぁまぁだけど、練習用としての性格が多少強くなる。

なので割と初期段階に楽しんで弾くには18がうってつけなんですよ。

(弾ければだけど)

うっ...

この程度も満足に弾けなくなるとは...

まぁ10年ほどピアノから離れてた割りには弾けたと思うんだけど。

(あれで?)

うっ...

10年!

 

ただショックだったのは、指が部分的に指使いを覚えていなかったこと。

(10年も弾いてなかったら当たり前ではないでしょうか?)

そうとも言えない。

元々、長のブランク後しばらくの運指練習と共にすぐに弾き始めていたのがこの18練習曲集。

つまり何度も何度も弾いてきた筈なんだよ、これまでに。

だからいつやり直しても、すぐに簡単に弾きこなせてた。

指が覚えていたから。

それが...

指使いすら一部とはいえ忘れてしまうとは...!

ばかやろう!それでもピアノを弾いていたといえるのか、おまえたちは?

(↑指に向かって言っている)

 

つまりそこまで衰えているということでなんです。

健忘症にかかっているほど。

(↑あくまで”指が”であって自分が老化で健忘症になっているとは考えない)

ホットケ。

 

長のブランクからやり直し、ということ自体はこれまで何度もあったが、これほどの長いブランクは初めて。

そして考えたくはないがやはり年齢的にも回復には時間がかかるだろう。

腱鞘炎も完治したわけではない。

焦らずじっくりやっていくしかないなーと、今更ながら思い知らされました。

 

やっぱり土台がしっかりできてないうちに家を建てようとしてはいけませんよ。

それがどんなに簡易な家であっても。

グラグラになります。

 

あとこの玩具ではやっぱ曲は弾く気にならんわ。

ひでー代物だ。

例え思い通りに弾けたとしても、この玩具ではぶち壊しになる。

当分運指練習に集中すべきだから却ってよかったかも。

 

その練習法ですけどもね。

ハノンは1番より前のページに1番を例にして20ぐらいのアレンジが載ってるでしょう?

ずっと以前1-2週に1度スタジオ通いしてた頃は、その中から不要と思うものを除いて14-15通りを通しで弾いてから他を弾くのが習慣でした。

凄くいいウォーミングアップでね。

1~2週に1度だとどうしても腕が硬くなってるから、手っ取り早くほぐすためにもこういう練習の重要性を痛感したなぁ。

 

なんだけど、今手元になくてそのアレンジは覚えてないから、とりあえず付点、シンコペ、それからフレーズ半分を倍速にするアレンジを3種類、3連符入りをやはり3種類続けて弾くようにしてます。

これだけでもとっても効果的。

やった後同じフレーズ弾くと音の揃い具合が違います。

8通りしかないけど、弱り切ってしまった腱であまり連続で弾き続けるのも負担だし、今はこの程度で丁度良いかな?と。

 

そうして1か月後ぐらいにはブルグミュラー18程度は弾けるようになりたいなぁ。

(1カ月でぇ~?)

だめ...?

(1年ぐらいは運指練習に集中するとか言ってなかった~?)

えーと...

でもやっぱり楽しく弾けるものが...

(その玩具で?)

うっ...そうでした...

このクソ玩具では楽しめない...

(という以前に技術的に問題ありだろうが)

うっうう...

(地道に練習しましょうね~?)

そ、そうとも、それこそが大事。

玩具よ、ありがとう!

(...なんかイヤミったらしいな)

玩具を玩具と言って何が悪い。

 

うーん、変だな...

今日は全然違うこと書こうと思ってたんだけど。

(また脱線だけで終わると?)

えーと...

明日こそは!

「当てにならん」(←皆さん)

うっ信じてもらえなくなってしまった...