台風7号接近!「怖いよーーー!」byりん | ねこなでライフ keyT:R

ねこなでライフ keyT:R

猫と幸せな暮らしを

 

 

blog Number 075

 

 

台風7号接近!「怖いよーーー!」byりん

 

 

 

大型の台風7号が近畿地方に接近!!

報道で災害対策が叫ばれ、我が家でも前日から対策に動き回る。近畿地方に住む私どもは、2018年のあの大型台風の被害を目の当たりにしているので、危機感がより募る。

空港が水没、タンカーが連絡橋に激突、停電、車両転倒、土砂崩れ等、ショッキングなシーンが今でも思い出されます。

我が家の近くには、老朽化した家々が多く、強風で何が飛んで来るか解らない不安。出来る事は早めにしておこう。

 

家でそんな動きをしている中、りんの様子が何かおかしい・・・

 

 

玄関でひたすら座り込み、まるで何かを感じ取っているかのよう。

「お父さん、お母さん、外に出ると危ないから、出ちゃダメだよ」

そう言っているかのようでした。

 

 

そんな中、台風7号は着実に関西方面に突き進んでいます。

りんは2015年に我が家に来たので、前回の台風も経験しています。今回は只ならぬ雰囲気や空気感、動物的な勘からなのか、とにかく、いつもと違い、どこか隅の方で小さくなっています。普段は部屋の中をウロウロ歩き回っていると言うのに、やはり何かを察知しているようです。

 

 

遂には、玄関の隅っこに隠れるようにして不安そうな表情を見せています。

其処が一番、外の音が聞こえないから安心なのかな?

 

かくして、8月15日、奇しくも終戦記念日の未明、台風7号は紀伊半島に上陸しました。

和歌山や泉州方面は常に台風の災害に悩まされています。今回も大きな被害が叫ばれていますが、何事もない事を祈ります。

 

明け方、目を覚まして外の様子を見ます。上空でどす黒い雲がビデオの早回しのように、慌ただしく流れ、心地悪いゴーーーっつ!!!と言う強風の音が響きます。家の前の老朽化した家の屋根、雨どいが剥がれてぶら下がっており、風に煽られる度に不気味な軋み音を立てます。あれ、飛んで来ないだろうなあ・・・

 

お父さんは仕事が緊急休業になったので、家で状況を見守ります。

お母さんは不安の表情が絶えないし、りんはと言うと、先ほどからずっと隅っこに隠れたまんま。家が少し揺れています。大丈夫なのか?・・・・

 

 

 

終日、不慮の事態に備えていましたが、思いの外、近辺では大きな被害も見られず、雨風も予想していた程のものではなかったので、夕刻には兵庫県に再上陸後、台風は徐々に日本海の方へと去って行きます。

もう大丈夫かな?と退避させた物を原状復帰させる作業に入ります。

その頃には、りんもようやく安心したのか、いつもの寝床に寝転がっています。終始、不安で眠れなかったんだろうね。まだ予断は許されないかも知れませんが、とりあえずは何事もなく済み、ほっとしました。

りん、疲れたでしょ、ちょっとゆっくり休んでから、大好物のちゅーるを食べようね。

 

 

 

 

 

 

 

勿論、外猫たちの事も気になっていました。

台風接近時から、身の安全を確認しながら外で様子を見ましたが、彼らの姿は何処にも見当たりません。

何処で雨風を凌いでいるのか?

探してみると、居ました。駐車場の他所の車の下に退避していたりゅう君とメイちゃん。

う~ん、外猫たちはやっぱり力強いなあ。でも怖かったんだろうね。ちゃんとちゅーるをあげるからね。

 

 

PS)

「Twitterやインスタで本ブログ内容記事を投稿し、多くの方にフォローやいいね、コメントで励ましを頂きました事に感謝します。SNSでの皆さんの優しさが嬉しいです」byりん