見る目がない | Dosankoheidiのブログ

Dosankoheidiのブログ

長男くんの闘病について、次男くんの子育て、何気ない日常等について綴っていきます。

昨年12月に見つけたパート先。

1月から働き始めた。


隣の町で自宅からは車で10分ちょいぐらい🚗


8時半からの勤務だけど、朝の引き継ぎとかあるから8時にはパート先には着いていた。


真冬だったから、連日氷点下15℃で道路がツルツルなのは怖かったな😨


昨年のブラックなコンビニを数日で辞めて、それから充電してやっと見つけたパート先。


土日休みで勤務時間も朝がちょっと早いと思うけど、基本12時までだし🕛️


田舎にしては恵まれていると思う時給だし💴

(高い所もたまにあるけど、口裏合わせたかのようにだいだいが889円💨)←安すぎだろ😤


田舎にしてはなかなかの好条件だったし、求人には無資格者でもスタッフが丁寧に指導しますとか書いてあったな。


介護の資格を持っている自分としては、ブランクはあるものの経験もあるし働けると思っていたし正直自信もあった😅













でも、



















1ヶ月で辞めた…💦












笑い泣き笑い泣き笑い泣き











たぶんあのままあそこにいたら、きっと病んでたな😓


一部のベテランパート組が悪いのは当たり前だけど、他の人達も実はみんな冷たいのか⁉️


現場を仕切ってる責任者は、現場で働いてるベテランパート組について何も思わないのか?

全く知らないのか?


知ってても知らんふりか?


知ってるけど言ってもダメなのか?


そもそもベテランパート組はよく仕事してくれて助かる存在とでも思ってるのか?


私がパートで入った時より3ヶ月前に先に入ったパートの方がいたけど、どうしてるんだろう?


この間求人見てたらそこの職場また求人募集してたけど、募集人数が2人になってたから恐らく辞めたっぽいな( ̄▽ ̄;)💦


あんなにイジメと思われても仕方ない言動やられたら嫌になるよ…


私も一緒に働いてる期間、そばでそういうの見たり聞いたりしてるのイヤだったな…


介護の資格も経験もないって言ってたから、余計風当たりが強いのか?


何か人間性に問題があるようには感じなかったけどな🙄


当時の気持ちや今日はどうだったとかブログに保存してあるのを最近発見して見てみたけど、辛いことしか書いてなかったな…


長男くんが私に、「そんなイヤな職場なら辞めたら⁉️そんなクソみたいな所にいなくたっていいしょ⁉️」って言ってたと書いてあった😂😂


新人ファイルという物があって、その日の自分に教えてくれるスタッフの名前(指導者)と仕事内容、その日のやった仕事に対しての評価なんかが書いてあるファイル📁


そのファイルを元に仕事終わる前に指導者と一緒に反省会みたいなのを必ずするんだけど…


そう言えばその反省会みたいなのを、ベテランパート組のボスは、振り返りと言ってたな。


今日自分が誰々の入浴介助したとか、介助した具体内容、気がついた事等々を記入するのと、


あとは指導者のダメだし!


私は一応経験者であるし、ブランクがあるとは言えもっと規模の大きな所で働いていたのを知っているからダメ出しはしずらかったと思う。

知識や技術や経験が自分らよりも上だからと思ってたと思うし、


だからか⁉️


そういう所じゃない所でのダメだしが随分あったなと…


見てれと言われたから見てたら、あんまり見るな、ガン見するなと言われ、


他の周りの様子を見てたら、いいからよそ見しないで関係ない所見なくていいから目の前のやってるのを見てれと言われて…











ムキームキームキームキー











どっちやねん❗️










ホンマ、いい加減にせーーーーーーー!!!










とにかくベテランパート組のやり方を100%真似して同じようにやらないといけない空気感があるから、


少しでも違ったら、何であの人あんなやり方してんの⁉️違うんじゃない⁉️

とベテランパート組がゴチョゴチョ言い始めます滝汗


そういう時のベテランパート組の視線が冷たい!


感じが悪い!!


3ヶ月前に入った方、入浴介助中にわからない事があったからベテランパート組のボスにこれはこうでしたっけ?と聞いてた事があった。


そしたらそのボス、











それはどうだった⁉️💢












前も言ったよね⁉️そうじゃないよね⁉️💢















じゃ、どうしたらいいと思う⁉️💢






ゲローゲローゲロー









と次々と捲し立てるような高圧的な言い方をしてた…


凄いよね、どんだけ偉いか知らんけど、普通に言えば済む話じゃん⁉️


誰にだって忘れる事あるし自信ないままやって違ってて後から言われるの嫌だから確認したかもしれないし、


酷い言い方だわ…









その方は身振り手振り、とにかく指導というなのダメ出しがひどかったな。

端から見てても凄かった…


そこまでやる必要あるか⁉️と…


例の新人ファイルに、


あの場面でのあの対応は危ないからどうだとか、


これはできていたけど、あれはまだできていないからどうとか、


事細かくびっちりファイルに書いてあったな😟


そもそもそんなファイルがある事だけでもビックリなのに、何が一番ビックリって、










3ヶ月たってもまだ新人扱いか⁉️










いつになったらそのファイルから卒業できるんだ⁉️








介護実習生でもあるまいし、手書きで細かく何やってんだ‼️って思うわ😤😤


未経験とは言え3ヶ月経過しても毎日ダメ出しされてるって事だよね。


こんなに細かい介護の職場ってあるんだな💨


これだもん、こんなやり方してる所に働きたいと思う人なんていないわ。



今は介護の職場って種類も数も増えて色々あるし、そこそこのやり方ってあると思うけど、私には合わなかったって事なのかな⁉️


パートなのに入った時、任命式みたいなのあったし任命証みたいなのまでもらって(賞状みたいなやつ)、知らない事務所のスタッフの前で挨拶させられて😱😱


辞める時も退職届も書いたしな…(-_-;)


たかだかパートなのにそこまでするんか⁉️🤔


色々と人生初だったな🤣






働かないと生活が大変なので、また毎日パート先を探しています🙄


人が嫌がる仕事、キツい仕事、人気がない仕事はずっと求人募集してるね…


田舎で探すとなると本当に大変です( ̄▽ ̄;)


できれば介護の仕事がしたいけど、夜勤があるのと土日は必ず出勤となると厳しいな(/ー ̄;)


残業ありとか時間外労働ありとかはどういう事なの?

定時で終わらないと言うことは、


仕事量がとんでもないのか?


単に人手不足ってことか?


旦那も休みバラバラだから、子供が休みの日に親が二人とも家にいないという状況は避けたいし…


時給安くても我慢するから、


本当に











本当に










本当に






普通に優しい人がいて働きやすい所がいい!!





意地悪な人多すぎるーーーーー!!!!!









今回の職場だった所は田舎ながら好条件なのに、ずっと求人募集してる理由がよ~~~~くわかったわ❗️❗️


知ってる人は知ってるんだろうね、


あそこはダメだってこと…



それ以上にパート先を選ぶ、見る目が自分はないってことがよくわかったな…チーンチーン⤵️⤵️




そう言えば退職後、そのパート先からお給料振り込まれていたけど明細書も郵送されてきた🗒️それ見て一つ思った!


昨年働いていたブラックなコンビニ🏪

お給料雀の涙ほどの金額だったけど、自分が頑張って働いたお金💴

振り込まれていたけど明細書なんてもの一切送られてきてないな!!


自分がどれだけ働いてどれだけ稼いだのか、あの1時間もオーバーして働いた分、恐らくゼロだなチーン💦


やっぱりとことんブラックだな!

辞めて正解だわ👌