『金剛界マンダラ』中央の如来が『金剛界大日如来』 | 神聖寺 隆健 090-3085-9732

神聖寺 隆健 090-3085-9732

神聖寺 隆健 (しんしょうじ りゅうけん)
真言宗、法事と供養、仏教世話ばなし



ブログを途中からお読み頂いた方々の為に、過去のブログを、改めてご案内させて頂いております。なお、私のつぶやきは実生活には何の役にも立ちません。謝謝
つぶやきを進めましょう。

『金剛界マンダラ』は九会(くえ)マンダラとも呼ばれますが、中心にこの『5智仏』が描かれています。九『会』=九『部屋』と思ってください。

〔便宜上、金剛界マンダラを男性・胎蔵曼荼羅を女性と区分けします!諸説あり。謝・謝〕
この『5智仏』の存在・配置にいろいろな意味がありますが、まず、その『5智仏』の存在を金剛界マンダラからご案内しましょう。
九つの部屋の真ん中・中央会を『成身会(じょうじんね)』と発音・呼称します。

これは双
六(すごろく)の上がりの世界ともいえます。
九つの部屋の右側一番下、外側の角から、上に向かいエネルギーが入り込みます。まず、外側から各部屋を巡って、螺旋を描いて内側の部屋に入り、真ん中まで進みます。
〔もっとも、現代、すごろくで遊ぶ子供がいるかなぁ?〕
今の世の中は、すごろくよりも、数独・ナンプレのクイズを解く時代です。
何を言ってるか、意味が分からない人は、何も考えないで結構ですので。
私も含めて良くは分からない世界です。あははは!謝謝。
この『成身会(じょうじんね)』のさらに中央の如来が『金剛界大日如来』です。
これはハッキリと男性仏です。
以下次回に。