私が自然体で密教に溶け込めるのは、良き恩師との出会い。 | 神聖寺 隆健 090-3085-9732

神聖寺 隆健 090-3085-9732

神聖寺 隆健 (しんしょうじ りゅうけん)
真言宗、法事と供養、仏教世話ばなし



上記の梵字は私、隆健の筆による梵字です。何度か繰り返しての登場です。
【 ヤ 】と発音、読みます。
ブログを途中からお読み頂いた方々の為に、過去のブログを、改めてご案内させて頂いております。なお、私のつぶやきは実生活には何の役にも立ちません。謝謝

本日は冬至です。かぼちゃを食べて、柚子湯に入り、ゆっくりとお過ごしを。

このように、過去を思い出せば『念力』鍛錬には『合気道』の他にも恩師がいます。
横浜『八光流柔術(創始者・奥山龍峰)』道場主、久保泰咸(たいかん)先生(故人)です。
久保泰咸先生と奥様からは「素直な心の生き方」をお二人の所作・生活の在り様で教えられました。
久保泰咸先生の『八光流柔術』もまた、天地の気と自身(自心)の気を融合させる『武道』でした。
私が密教の世界に素直に溶け込めるのも、以上の経歴、合気道と柔術体験・精神的体験が、直接、私の身体に同調させているのかもしれません。
少々脱線のお話がここまで伸びてしまいました。・・・謝謝。

注・合気道の創始者は植芝盛平・翁。翁先生が御逝去の時、東京・青山斎場で神前葬儀の清々しさが今でも思い出されます。なぜかしら??斎場に飾られた「赤坂小梅さん」からの『花輪』を覚えています??(芸者さんの存在に興味があった年頃だった??謝謝)

注・赤坂小梅は芸者さんであり、有名歌手でもあった人です。ヒット曲『炭坑節』『おてもやん』『黒田武士』など。