リア減衰テスト | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

今日は午前法事があったので早朝走行は断念してお買物です。
{86649AC6-C0F0-4CDF-84E0-74636EB667A2:01}

{556B17A1-DC7A-4258-8ACE-420E9D85112E:01}

バイクカバー新調して。
カバーは二枚重ねで使用してます。
プラグに2stオイル追加。

そして夕方6時前から出撃準備。
今回はリアのセット
まず現在の伸び側が45クリック中の16戻しになってました、大分前に3クリック締めたりしてギャップで飛びそうになったので16戻しになってたようです。標準が10クリック戻し?なので標準にセット。
{F1F21C04-5ED0-4A88-885B-E888825CCD66:01}

そしてショートコースへと、夕暮れなので気を付けて運転でーす。
何回かブレーキングを繰り返えします。
フロントが良い感じです!

長いストレートからの〜ブレーキ!
フロントのウネウネ感が消えました。
コーナー進入  立ち上がり 超爽快です!
やはりリアが柔らかかったんですね〜
調子にのってストレートからの進入。ハード目?のブレーキングをテストして帰り際に何だかブレーキタッチが微妙に甘く感じてきました。
フェードかな⁈
いやそこまではやってないつもりだし…
もう大分フルード交換もエア抜きもしてないからな〜っと、まったり帰着。
{30B8090B-964F-43C7-9A39-A4163995660A:01}

暫くするとブレーキタッチは戻ったかな⁈
{9AD48298-955E-4D70-AFCB-B81D594D7D76:01}

まぁ良い方向に向かってます。
{CA5810AB-7B4A-41B6-A1BD-2502A63E0E59:01}

ますますRS楽しくなって来たぞ〜
(^o^)/
梅雨入り前にもうちょい乗っておきたいなぁ〜
夏は夏眠しますから…(笑