土曜雨だったので乾き待ちです。
地方線に入り1発目のトンネル真ん中位からウェット…
やっぱりダメかな。
トンネルを抜けるとドライだったけど日陰コーナーは1部ウェット&栗地雷。
おまけに、そこらじゅう秋祭り!
エンジンも調子良くブレーキもバッチリと言うか軽いタッチで凄い効くんですけど、ブレーキングポイントが変わって、チョット戸惑い(^^;;
これがカーボンロレーヌの本領なのか⁈
通常北側のクネクネコース廻って、今日は時間がタップリあるので南下してみました。
実はRSで自宅から南へ向かうのは初めてです…
南へ向かう白山方面はリッターバイクじゃ無いと面白く無いし125じゃ坂上がらんし…
まぁ気持ち良く走れる温度なのでノンビリ瀬名へ向かいました。
後ろから来るSSの邪魔にならないようにね。
駐車場は超いっぱい、賑わってました。
ステキな叔父様ライダー(自分もオッさんやがな)天気怪しいっすね〜と交し帰ってきました。
最近、仕事でヘロヘロで体力凄い落ちて100km越えは無理かな〜と挑戦してみたのですが、何とかなったかな?タイヤも2013年製なので来年替えたいので減らしとかなきゃ。
このまま五箇山向かおうかと思いましたが降りそうで降らないみたいな空模様なので帰着。
んで整備
久々にリアキャリパー揉んどきます。
ゴミダラけですわ
ピカピカにしてグリスアップします
何かリアタイヤの回りが悪い様な気がしてチェーンクリーナー吹いたら…
凄い回るようになりました。
相当ロスしてたみたいです。
付着物を拭き取りチェーンルーブ吹いて余分拭き取って完成!
希少な2st
出し惜しみ過ぎですかね?(^^;;