緊急点検 | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

今日はいい天気でした。
気温もそこそこ。
ただ前日の雨で路面は完全ドライではないので乾燥待ちで午後から出発しました。

街中でハンドルきって曲がるような所で何か少し引っ掛かりを感じました。
そして…
峠方面に着きましたが日陰はウェット路面だったので軽く流して…
⁈⁈
何かブレーキかける時に指がブレーキレバーに引っかかる。たまに自分が調子悪いとあるのですが、頻繁に引っかかります。
指が長いので、出来るだけグリップ外側を握り、レバー位置は遠目に設定しています。
うーん、マスターシリンダー固定のネジ緩んで位置ずれたのかなー⁈キョロキョロ

バイクを止め確認して見ると…
ステアリングバーがグラつきます。
ヤバイ…
RS125のステアリングバーはトップブリッジから生えてます(笑
ボルトが緩んで走行中にバーが抜けちゃうと大変ですガーン
{6B772500-2491-4E04-AD1E-E0DD582815E6:01}

↑丸印のボルトが緩んでました。

スロー走行で家に帰り位置修正して増し締めしました。
序でにアクスルシャフトや操作系の緩むと危ない箇所もチェック。
日も落ちて来たのでチェックの為、軽く流して来ました。
ステアリングバーからのインフォメーションもシャキッとしていい感じです。

やはり違和感を感じたら即チェックです!

8割はバイクの問題ではなく自分自信の感覚の問題ですけどね〜爆笑