ミッションオイル | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

皆さんはゴールデンウイーク満喫されてるでしょうか~

今日は早目に仕事を上がりRSのミッションオイル交換する事にしました。
ずいぶん前にオイルは買ってあります。
今回は↓
{3FA4490A-24A3-4B71-8AD1-7CCF7C67B2B2:01}
現在300Vが入ってますが、今回は大幅コストダウン!
2stのミッションオイルなのでそれ程高価なものも…レース出ないからね!と言うことで。
コレって、2st用に開発された製品でしたよね⁉

とりあえずオイル暖める為に何時ものコースを軽く流して来ましたょ。
{9752133A-BE6C-4A7D-A120-E9949FD9911F:01}
{20546238-7779-47BC-88BD-25B473228BF1:01}
サクサクっとオイル抜いてメスシリンダーで測って入れます。
この測りレース出場の為に十代の時に買ったキジマ製の物ですが、今でも船外機の混合とかで活躍してくれてます。年数劣化で縮んでたりして…

{6282D290-3AF5-4CE9-B23F-8CBA317A2F95:01}
ドレンにはかなり鉄粉が付いてますね。
吹き吹きして↓
{74C81127-803E-458C-8598-A371B3ADD8C8:01}
前回交換の時、規定量の600cc入れるとかなりインジケーターのメモリをオーバーしたので今回580ccで入れると~
ピッタリでした。

はい作業完了!

あっそうそうコース帰りに弟の家によると!
{EC8DA1D7-92E9-4603-832C-55C11D4114E3:01}
{6D8ABD89-BC16-448F-8C2F-A9595D1B6F51:01}

新車のMT-09にナビ付けてました。
跨らしてもらったけど楽なポジションに900ccとは思えない軽さ、ツーリングが楽しいそう~!

いいなぁ~
でも僕には乗る時間が無いかぁ~(≧∇≦)