マルゾッキっと言っても純正もマルゾッキ製なのですが。




調整範囲を探るためノブをグリグリっと。
プリロードが0~18回転
リバウンド 0~4.5回転
コンプ 0~4回転
プリロード調整って専用工具とかってあるのかな~CBRの時も調整すると塗装剥げちゃうんですよね…一応保護にテープ貼って回してるんですが。専用のプラスチック工具とかあるのかな⁈
天気予報外れ…昼から晴れだったのにポツポツと…路面濡れる程じゃないので試乗へと。
うーんちょっとプリ強いかな~?
5/18締めになってます。
チョイ跳ねるかな。
しかしブレーキングがGOOD!
ヘナヘナだったフロントがガッシリ。
ブレーキフィーリング向上です。
そのままワインディングへ!
よいしょっ!って、感じだった切り返しがヒラリと!これぞ軽量マシン!
旋回中も安定し格段に低速コーナー旋回速度が楽に上がらっちゃいます!
(⌒▽⌒)
リッタースーパースポーツだと軽く流してても簡単にX80kmくらい出ちゃうけど、125だと全開で立ち上がっても、たいして出ませんからね。そこがストレス解消にはいいんですょ。
このままだとリアに対しフロントが少し硬いので弱めていきまーす。
とりあえず次回はプリ抜いて~!
いつかな~⁈