これぞ2サイクルマシン‼ | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

テスト走行は…⁈
まずエンジン始動!
難なくかかり…パンパンパン!
乾いたサウンドが!
そしてガスがチャンバー膨張室を行ったり来たりする金属音!
アイドリングで既に結構うるさいかも…
そしてスタート。
低速トルクも損なわれて無く普通に出れます、回転が上がっても、引っかかりもありません!
5000rpmからパッパッパ~
8000rpmからパォーン‼(^-^)/
11500rpmで、シフトアップ!
シフトアップ時のフロントフォークの伸び量が明らかに違います。
1速スタートは微妙に、フロント浮くか浮かないかと言う所でした。
これが本来の2ストですね‼

いつも速度測る登りのポイントでは、ノーマルチャンバーだと頭打ちで速度伸びなくなりますが、アローだとプラス15kmくらいで、更に加速して行きます。
やっと愛車プラドより、少し速くなったかな…プラドがクロカンにしては速すぎるんだけど…だって249PS!

数百M全開してプラグチェック!
とはいっても家まで数十Mは、低速です、これじゃダメなんだけど近所じゃしょうがないね~

photo:01


photo:02


どうなんだろう⁈この色…
真っ黒な部分と薄い茶色。
濃い目の茶色を目指したいんだけど。
チャンバー入れる前は、黒くベトベト、もちろん濃くセッティングしてるからなんだけど。
現時点で薄いのか~濃いのか~?
エンジンフィーリングは全く問題無し!息つぎがある訳でも無く、上が回らない訳でもない、走行距離が短いので、もう少し様子みますか~

追記
天候 晴れ
気温 16~20℃