こんにちは
ポニョ子です指差し飛び出すハート




アメトピ掲載ありがとうございますニコニコ

マックで家族3人分のセットを頼んで
受け取る時、



『ポテトにケチャップをおつけしますか?』
と聞かれて
ケチャップ3つつけてもらったわさ。



らっき〜キメてる飛び出すハート



あれは
どういうシステムなんですか?



マストでつくようになったのか、
たまたま
スペシャルなスタッフさんだったのか。




謎は謎のまま。



というわけで。
いきます。




収納がない家



『収納が大事』だと
ひしひしと感じて育ったワタクシです。



実家のリビング(17帖)には
収納が一切ありませんでした。



10帖の子供部屋にも、
やはり収納がありませんでした。




注文住宅なのに。






父が収納の重要性を
感じていなかったのだろうな。


1階

リビングに収納ゼロ。






収納がない部屋って
本当に辛いんですよ。




不揃いの収納棚がいくつも並び、
棚からはみ出すものたち。


はみ出たら押し込んで
上に乗せて 積み上がっていく。


とにかく 棚だらけである。






何ていうか、
ごちゃごちゃでした。


統一感もないですし。





壁のような
作り付けの収納棚
どれだけ憧れたことか。



壁と同化するような
扉付きの棚があって


扉を閉めれば すっきりシンプルに。



本当に
ずっとずっと、憧れてました。





だからこそ。




高くても、
造作棚を作ってもらったのじゃ!
 



高かったけど!



金額はコチラ


収納を作ったら
その分 居住スペースは狭くなるけれど


それでも、
たとえ狭くなったとしても、

絶対必要な大きさの収納を
つけた方がいい。


と私は本気で思ってます。







「収納がない」って、
暮らすたびに地味に効いてくる。

だから私は、造作棚に本気出しました。


リビングに収納、いるかいらないか。
私は全力で「いる派」です。


ではまたニコニコ飛び出すハート