初音ミクのバラシ方‼️ | ajuhime-pの楽譜ノート

ajuhime-pの楽譜ノート

ボカロ楽曲制作をこれから始める方々とともに

ミクちゃんのパートをメインのボーカル🎤とハモリのパート🎶に分けたとき‥studio one側では各パートを個別に扱えません💦

これではちょっと不便なので‥

それぞれのパートをバラシて‥パラで出力してstudio one側で別々のトラックとして立ち上げましょお🎹♬

そうすればstudio one側でそれぞれのパートごとに音量を変えたりミックスが出来るようになりますよ💃🎶

まずは‥piapro studioのミクちゃんのハモリパートのトラックでアイコンの下のラインを下方にドラッグして『Out Channel』の数字を「1」から「2」に変えます♬

つぎにstudio one側のミクちゃん(piapro)インストゥルメント画面でOutput Bus(2)にチェックを入れます❕

さらにstudio one側でトラックを➕でひとつ追加して‥トラック画面でタイプをインストゥルメントに‥出力を既存のインストゥルメント(piapro ch2)を選択して🆗しまちゅ🎺🎶

これで既存のトラックからはメインのボーカルのミクちゃん🎤新しいトラックからはハモリパートのボーカル🎤が出力されます🤗イェーイ‼️