みなさま、こんにちは!

 

 

思春期専門カウンセラーの飯塚ひろみですニコニコ

 

 

今回は「親子の相性、真逆編 ①」ですビックリマーク

 

 

 

さて、親子間で何が一番困るかというと

 

 

 

子どもと意見が全く合わない

 

 

 

考え方が理解できない

 

 

 

と感じる時ではないでしょうか汗

 

 

 

同タイプの親子は似ている部分が理解できる分、相手の「心の利き手」が分かるので

お母さんが折り合いをつけることができますが

 

 

 

考え方・捉え方・感じ方

 

 

 

がお母さんと全く違うお子さんだと、お母さんはどうやって声掛けをしたら良いのか、日々苦労をなさっていると思いますあせる

 

 

そこで今回は、真逆編1回目ということで、まずは我々人の「心のしくみ・メカニズム」について見ていきましょう!

 

 

 

心理学者ユングは人には異なる2つの一般的な態度があると言っていました。

 

 

 

内向・外向

 

 

 

という心のエネルギーの向きにより、我々人は

 

 

 

同じ事案でも、それに対する考え方・見方が変わるんだ

 

 

 

というものですひらめき電球

 

 

 

特に幼稚園や小学校に入った時にその差が良く表れるのですが

 

 

 

外向的な子どもは新しい場面でも積極的に行動し溶け込むのに対し、内向的な子どもは、初めての場所に溶け込みにくく、友達を作りにくい傾向がありますひらめき電球

 

 

 

活動的な子・良く話す子・大人しい子・人見知りする子

 

 

 

がいるのは、この外向・内向のタイプに分かれるからなのだとユングは言っているんですね目

 

 

と書くと、どんな場面でも溶け込んでいく

 

 

 

外向的な子のほうが得なのでは?

 

 

 

と思うかも知れませんが、外向的な子どもは活動的である分、外への興味が強すぎて、危険なことをしてしまったり、大人しくする場面でも騒いでしまったりすることがあり、先生や周りの大人を困らせてしまうという特徴があるので、一概に良いとはいえません

 

 

そして、内向的な子は、新しい環境に当惑したり、新しい先生になじみにくかったりする特徴があるのですが、この2つの良いところを挙げてみると

 

 

 

外向的な子どもは、新しい場面において能力を発揮することを得意とし

 

 

内向的な子どもは、新しい環境に溶け込むことが難しい分、親しい環境の中ではその能力を存分に発揮できるという特徴があるのです

 

 

 

 

では、お母さんが内向的、お子さんが外向的なタイプだったらどうでしょうか?

 

 

 

私は、クライエントさんにお子さんの育成歴をお伺いする時に

 

 

 

幼稚園・保育園入園前後のころ、今まで行ったことがない公園に行くときに、お母さん・お子さんは抵抗がありましたか?

 

 

 

と、お聞きするのですが、

 

 

お子さんは問題なく溶け込んでいても、お母さんが不慣れな感じがして居心地が悪い

 

 

又は

 

 

お子さんはとても喜んで直ぐにその場で友達を作れるけど、お母さんはその場にいるお母さんたちに話しかけられない

 

 

 

というケースがあります(もちろん、逆のパターンもありますひらめき電球

 

 

この場合は、お子さんが外向的、お母さんが内向的な心の向きになっている…ということが多いんですね

 

 

もちろん、この他にも心の利き手(タイプ)を表す、思考感情直観感覚といったものが加わってはくるのですが、内向き・外向きという「心の刺す方向」だけでも分かれば、大まかではありますが、自分のタイプを知ることができますアップ

 

 

お子さんとタイプが合わないのではなくて、

 

 

 

心の刺す方向が違うだけなんだ

 

 

自分の考えが悪い訳ではないんだ

 

 

合わせられないのは育児が嫌いとか苦手だからではないんだ

 

 

 

と、自分の心を知ることで、自分自身を受け入れることができるようになってきますきらきら

 

 

そして人は、ありのままの自分を受け入れることができれば自然と、相手のことも理解しようと思うことができ、結果、相手を受け入れることもできるようになるのですビックリマーク

 

 

子どもが理解できない

 

 

考えが合わない

 

 

と、自分を責めたり、イライラしたりしてしまう前に

 

 

 

ああそうか、私とわが子は心の利き手(タイプ)が違うんだな、うちの子の心の向きは外向(内向)だから、行動も考えも違うけど、それぞれが大切な個性・性格だから、どっちが悪い訳でもないんだ

 

 

 

と、思うようにしてみてくださいねニコニコ

 

 

内向でも外向でも大切な大切なあなただけの性格です。自分自身の心を大切にしていきましょうねウインク

 

 

次回は、心のコントロール!真逆のタイプの子どもとの上手な合わせ方をお話ししますよ~!必見です音譜

 

 

 

さて次回は「親子の相性を知ろう!思春期の子どもとのコミュニケーション方法 真逆編 ②」の前におまたせしました!

 

 

 

個別カウンセリング8月日程発表です!

(すでにお知らせボタンで日程が見れるのは内緒です 笑)

 

 

 

お楽しみに!

 

 

ランキング参加中です!ぽちっとしていただけたら嬉しいですニコニコ

みなさま、応援本当にありがとうございます!頑張りますね!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

きら7月19日(火)発達障害学習交流会 開催終了しました!
多数のお申込み、ありがとうございました!

きら9月はイベント2本立てきら

きら9月29日(木)思春期の心を理解しよう ~心のメカニズムと心の利き手のお話し~ワークショップ開催決定!

きら9月15日(木)第2回 発達障害学習交流会 開催決定!


案内はブログで!お楽しみに音譜


きら個別カウンセリング。小学校・中学校・高校での講演会、ワークショップの詳細・お問い合わせはこちらきら

https://ajuga-reptans.amebaownd.com/pages/566096/page_201607230004

お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fe336ca1453413

思春期の子どもへの指導で悩んだことはありませんか?

ピアノ講師経験者の私だからこそ理解できる先生方のお悩み、解決しちゃいます!!

ピアノ教室・バレエ教室・学習塾など、思春期の生徒への接し方・保護者対応・先生ご自身のメンタルケア方法をお話しします。教室の経営・広報のお話しも♪

女性の先生向けのワークです!お問い合わせください
ビックリマーク

ただいま限定特典配布中 
お申込みいただいた方全員に教室経営あるある集を差し上げますラブラブ


きらfacebookはこちらから
http://facebook.com/hiromi.iizuka.ajuga

きらTwitterはこちらから
http://twitter.com/cnnniagf