からだに使うものコスパで選ぶ?中身で選ぶ? | 女性のための鍼灸師 @新宿

女性のための鍼灸師 @新宿

痛くない鍼灸で女性特有の身体の不調と美容の悩みを解決

鍼とお灸で

自律神経を調える

免疫システムを正常化することで

病気にならない身体づくり

 

こんにちは☺️

「女性のための鍼灸師」

鍼灸師あじゅこと新井淳子です

 

*=====*

皆さんは

ご自身の身体に使うものは

どういう基準で選んでいますか???

 

 

コスパですか?

それとも

中身ですか??

 

 

若いころ

迷わず

コスパで選んでいました

 


な〜んも考えて

なかったんですよね・・・

🤣🤣

 

 

昨今、プロテインを

飲む人が増えていますよね❗


私もそんな1人で

かれこれ丸2年になります

 


先日、ある人(♂️)に

「どこのを飲んでるの?」と

聞かれたので答えました

 


すると・・・

 

ずいぶん

コスパの悪いのを

飲んでるんだね

 

 

う〜ん・・・



確かに

480g ¥4717は

お高めなのかもしれません

 


ですが

 

ご存知の通り

たんぱく質は

身体の土台となる材料です‼️



摂取するなら

良いものを

身体に入れたいのです😃



 

エンドウ豆のタンパク質

11種類のビタミン

8種類のミネラル

食物繊維



これらが

バランスよく配合されているので


1人暮らしで外食がちな私には

と〜っても

ありがたい存在なのです💕

 

甘味を感じますが

お砂糖は入っておらず

天然の甘味成分(ステビア、はちみつパウダー)と

いうのも嬉しい材料なのですぅぅぅ

 

 

こういうのは

個人の考え方ですよね

 


ですので

人に強要はしませ〜ん🤣

 

 


ちょっとお高めな

サプリメントにしていると思えば

 


基礎化粧品は韓国コスメの

ネーチャーリパブリック

「グリーンダーマシカケアシリーズ」を

使っています🍀

 

コスパ最高なのですが

とーってもいいのです💕

 

 

この方のYouTubeみて

使うのを決めました!

 

 

この動画で

ネーチャーリパブリックの方が

詳しく説明してくれているのを見て

 

中身も大丈夫!と

確認できました

 


大容量なので

惜しみなく使えて

めっちゃいいですよ❗️

 

そして


週1回または2回の

スペシャルケア

シアーボーテのシートマスク


シアーボーテ購入はこちら

 


この商品は

開発したのが

鍼灸学校の同級生なので

 

開発過程も知ってますし

入れているものも

知っているので

安心して使っています

 


シアーボーテは

美顔かアプリ詐欺やめる!と

決意したので🤣

とーっても必要なものなのです😎

 

肌改革が

順調にすすんでおり😎


患者さんから

マイナス10歳いけます‼️と

言われて


猿も木に昇る です

わたし🐒年🤣

 



情報が溢れすぎている現代


自分の肌や身体に使うものは

しっかり

見極めて安全なものを

安心して使いたいですよね❤️



 

 

*=====*

いつも

最後までお付き合いくださり

ありがとうございます

 

愛・感謝💕

 

 

******************

 

LINE公式の1対1トークで

お問い合わせも可能です

 

画像をクリック(タップ)して

追加してくださいね☺️

⬇️⬇️

 

 

 

 

AjuCureホームページ 

鍼灸×気功アロマ AjuCure妊娠・出産・更年期・閉経・・・女性としてのステージが変わるごとによって起こる様々な不調と不安、美容の悩みを鍼灸とアロマでサポートしている「治療と癒し」の女性専用鍼灸アロマサロンですリンク鍼灸×気功アロマ AjuCure 

 

 痛み·不調を調える 

痛み・不調を調える痛み・不調を調える - 鍼灸治療コースリンク鍼灸×気功アロマ AjuCure 

 

妊活〜産後までのパーソナルサポート

 

美容鍼灸