高温多湿はアトピーさんの大敵〜吸玉(カッピング)療法+鍼灸治療〜 | 女性のための鍼灸師 @新宿

女性のための鍼灸師 @新宿

痛くない鍼灸で女性特有の身体の不調と美容の悩みを解決

鍼とお灸で

自律神経を調える

免疫システムを正常化することで

病気にならない身体づくり

 

鍼灸師あじゅのブログに

お立ち寄りくださり

ありがとうございます

 

*=====*

ムシムシ・ジメジメ

湿度90%超えが

当たり前になってきた東京😭

 

多すぎる湿度は

身体の不調となって

出てきますよね

 

とくに

アトピーさんにとって

高温・多湿は辛すぎます

 

 

わたしもアトピーっ子だったので

その辛さはよ〜くわかります

 

 

わたしのアトピー黒歴史を記したブログはこちら

 

 

 

アトピー性皮膚炎を治療する際

湿熱(しつねつ)血熱(けつねつ)瘀血(おけつ)などを考えます

(これだけではないんですけどね)

 

 

治療経験上

鍼だけよりも

とくにアトピーさんに対しては

 

吸玉(カッピング)療法を併用するのが

改善が早いように思えます✨

 

 

鍼は気を動かすのが

とても得意です

 

 

身体の中の水や血は

それだけでは巡ることができません

 

気が滞りなく巡るのに合わせて

水や血も身体を巡っていきます

 

 

がっ!

 

 

永年アトピーを患っている方は

水と血が滞りまくってます

 

そして

身体の奥で滞ったものはとても頑固😭

 

なかなか動じません

 

 

そこで

吸玉(カッピング)療法

 

 

アトピー性皮膚炎さんの

皮膚表面は乾燥していて

カッサカサですが

 

吸玉(カッピング)療法をすると

 

(写真は重症アトピーさんの吸玉(カッピング)療法中)

 

身体の奥に隠れている

瘀血(おけつ)と湿熱(しつねつ)を

表に出してくれるのです❣️

 

 

 

 

吸玉(カッピング)で

滞ったものを浮かせてから

鍼をすると

 

治療効果が高まります

※治療効果には個人差があります

 

 

 

わたしのアトピー性皮膚炎歴は

幼稚園年少から始まりました

 

「大人になれば治る」

 

行く皮膚科、皮膚科で

そう言われましたが

ステロイドで症状を抑え込んだだけで

治癒はしませんでした

 

わたしは鍼灸治療と栄養療法で

アトピーを改善させました

 

当時、吸玉(カッピング)療法を知っていれば・・・

もっと早くよくなったかな〜と思ったりします

 

 

そんな経験をあっての

今があります

 

アトピーだったと言っても

信じてもらえない位になりました

 

 

いま患者様には

症状が辛いときは

薬を使っても良いと

お話ししています

 

 

正直申しまして

アトピー性皮膚炎の治療は

時間がかかります

 

そして

 

患者様の強い意思が

必要となってきます

 

 

AjuCureでは

本気で治療に臨む患者様のみ

お受けしております

 

 

 

使用していたものが壊れ😭

注文していた医工さんの

カッピングが届きました〜💕

 

 

これで患者様を

楽にすることができま〜す☺️

 

 

私もセルフケア❗

 

しっかり瘀血😭

 
そして湿も😭
 
 
 
吸玉(カッピング)療法は
悪いところが
可視化できるのが
良いと思います‼️

 

*=====*

いつも

最後までお付き合いくださり

ありがとうございます

 

愛・感謝💕

 

 

******************

 

LINE公式の1対1トークで

お問い合わせも可能です

 

画像をクリック(タップ)して

追加してくださいね☺️

⬇️⬇️

 

 

 

 

AjuCureホームページ 

鍼灸×気功アロマ AjuCure妊娠・出産・更年期・閉経・・・女性としてのステージが変わるごとによって起こる様々な不調と不安、美容の悩みを鍼灸とアロマでサポートしている「治療と癒し」の女性専用鍼灸アロマサロンですリンク鍼灸×気功アロマ AjuCure 

 

 痛み·不調を調える 

痛み・不調を調える痛み・不調を調える - 鍼灸治療コースリンク鍼灸×気功アロマ AjuCure 

 

妊活〜産後までのパーソナルサポート

 

美容鍼灸