息子の怒り | 乳ガンにはおとなしくしてもらおう!!ガンと闘わないでゆるく生きる。

乳ガンにはおとなしくしてもらおう!!ガンと闘わないでゆるく生きる。

乳ガンステージ4。
多発骨転移と両方の肺に多発転移があります。
自然療法を取り入れながら、ガン太郎と共存できるよう、模索しています。

8月17日(月)、一昨日の出来事です。




現在高校2年の息子は1年生の2学期にいじめにあい、それが原因で3学期は全日欠席という不登校になってしまった。




≪≪========

不登校

⬆️ 不登校の前兆と原因、中学時代の娘の不登校についても少しふれています。


不登校(続き)

⬆️ いじめの相手、いじめの手口、全日不登校になった3学期の息子の取り組みなど

≪≪≪===================




コロナ休校にも助けられ、2年生からは登校できるようになった。



7月からは部活も再開。
バドミントン部の息子は、不登校になる1年の2学期までは友達と市の体育館で練習したり、部活の帰りに夜の公園で練習したり、とにかく頑張っていた。🏸



ところが、もうバドミントンはどうでも良いというガーン
それでも、私の勧めでシブシブとだいぶ遅れて部活に合流してみたが、今まで仲良くしていた友達がみんな辞めてしまったこと、新1年生が大量に入部して雰囲気も変わったことで、もう辞めたいとガーンガーン



それでも、家でゲームしかしないのだから、きちんとやるべきことをやらないなら、小遣いやらない!!
と言ったら、この夏休み、部活に行ったふりをしていたのだ ムキームカムカ

怪しい、、行ってないのではないか真顔  もちろんすぐバレた 💨 



家にいれば深夜までゲームで引きこもった生活。
部活で得られることは計り知れない。
引きこもっていては、再び不登校になることだって考えられる。






私は息子と話しをして頂けてないかと部活の先生にお願いした📞
一昨日はその呼び出しの日だった。



部活の先生の呼び出しを嫌がる息子。
時間になっても起きない。
イライラ、緊張、焦り…💧
何度も声をかけ、話をする。
交感神経の緊張状態が続き、本当に疲れる時間だ ゲッソリ





先生との話し合いが終わったら、気晴らしにランチに行こうよ!ナイフとフォーク



娘も行くという。
学校は自宅から近く、早ければ40~50分程で息子が帰ってくるから、その間に娘がシャワーを浴びたり支度をしておくように伝える。



結局息子は学校に行かなかった。
ガーンガーン
部活の先生とは電話で話しをしたが、結論は出ず、新学期にまた話しをすることに。。
でも、たぶん部活はやめるだろう。
ショボーン





頑張ってほしかったショボーン
今はやめてしまったが、小学生からサッカーを頑張っている息子を応援するのが生きがいだった。
本当に、本当に…私の元気の源だった えーん





娘の不登校問題、旦那問題、家庭内暴力…挙げ句の果ての乳がん アセアセ
何とかやってこれたのも息子が頑張っている姿を見てきたからだ。

⚽🏸



今度はバドミントンまでやめてゲームオンリー。
それを私の中で受け入れるまで、かなりの時間がかかりそうだ。
もうガクンと来てしまったガーンガーン
チーン



子供が頑張っている姿を見るのは、病気も治ってしまうのではないかというくらい、気持ちが上がるものだ。



半月前から娘に度々こぼしていた。バドミントンまでやめてしまうのが残念、益々のゲーム依存、ママの生きがいもなくなるよ…などなど。



娘も、部活を途中でやめるのは今後進学でも就職でもにならないと、同調していた。



そんないきさつの中、事件は始まる。






朝からの数時間の声かけから、部活の先生に電話で息子に話しをさせるまでの緊張状態。
とりあえず、諦め!!
自分を慰め、フッと緊張の糸がほぐれた。



そして、

1時間以上待っても娘がシャワーから出て来ない。
30分程だろうか…うたた寝してしまった。😵💤⤵️
 


気がつくと娘がかなりイライラした様子でシャワーから出てきて、
何で寝てるの!?
ランチ行かないの!?!?💢💢



時計を見て、えっ👀⁉️
こんな時間アセアセ
もうランチ時間帯に間に合わないよ、いつまでシャワー浴びてんの!?これから身支度だよね!?!?
娘のイライラした口調にこちらも、穏やかに答えられなかった。



易怒刺激性の娘の対応に、この返答はまちがいだアセアセ
同じ過ちを何度も繰り返してしまうバカなわたし ショボーン



おきまりの騒ぎのパターンだ。



最近、しばらく静かだったから油断していたこと、寝起きで頭が回らなかったこともあり、娘の怒りの着火点に火をつけてしまった 炎

 


長いので続きます。





🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳



ウォーキングの途中で我が家に寄り、めだかにエサをやるのが楽しみな父。
気をきかせてやったであろう日除け。
めだかは屋根の下に置いてあるのですが。




その後3びきのめだかの死亡を確認ガーン
思うに、日除けが蓋をした状態になってしまい、水温が余計に上がったのだろうガーン







今日もお付き合い頂き、ありがとうございましたブルーハート