1983年12月
どんより雲のフランスで
さやラティーナは産まれた。
ベネズエラ人の父と
日本人の母が、フランスの料理学校で
出会い、授かり婚

2、3ヶ月で 日本に帰国。
日本が、何処にあるかも分からない
日本語も、分からない父は
よく日本に来てくれたな

と、今なら思う。
すごく苦労したんだと思う。
母は、父のサポート役として
一緒に働いていた為
私は祖父母の家に預けられる事が多かった。
祖母に懐いていた野良猫と、
おままごとをしたり
人形遊び(リカちゃん人形)
人見知りはしないけど、
友達を観察することが好き、
様子を伺いながら 遊んだりしていた。
神社大好きで、
街にある神社風のもの
(紫、赤、岩、和風の居酒屋)を見ると
よく拝んでいた。
親戚の中での、あだ名は【拝み屋さや】w
魔法使いサリー、ヒミツのアッコちゃん
リボンの騎手とか
よく見ていた。
アイドル(キョンキョン、中森明菜とか)
モノマネ
ラチャチャチャwヤバいw懐かしい

テーマソングでした

光GENJIに、恋してた💗
ローラースケートとか
買ってもらって、やってた(笑)
運動神経は、ボロクソなので
1度も かっこよく滑れたことはないw
歌手に、なりたかった。
モデル歩きとか
パリコレに出たかった。
叔父が、マイケル・ジョンソンが好きで、
一緒にみていた。
母の勧めで、ピアノを習っていたが
練習や、ピアノを弾くことは
あまり好きではなかった。
母の実家で、大好きな叔父2人と
祖父母と過ごすのが
何よりも安心で、何も不安もなく
私の楽園でした。
5歳の時に、妹が産まれ
その翌年に 長野県に 引っ越すことになる。
私にとって、この引っ越しが
大きなストレスになる。
祖父母の家は、地方都市の埼玉。
幼稚園の友達と、そのまま小学校に
行くつもりだったし
小学校の体験入学もしたのに
父の仕事の関係で
長野県の田舎に引っ越し。。
気分は、最悪だった。
同時は、ハーフの子供が珍しく
英語を話せ!(いや、スペイン語やしw)
パパ?ママ?変なの~
なんて、からかわれ
なかなか友達が出来ず
本ばかり読んでいた。
家に帰っても、クマのぬいぐるみと話したりw
星座の本、
宇宙の話、雲や、空、海の話、
ギリシャ神話。
魔女図鑑や、占いの本
おまじないとか、(消しゴムに好きな人の名前、緑のペンで~とか、左手の小指の爪は、願い事をしてから切るとかw)
母がハーブが、好きで
カモミールを育てていた。
魔女になりたかった。
高学年は、友達と
占い部を立ち上げて、
副部長に
タロット占いが得意。
六年生になり、エリーゼのためにを
引けたら、ピアノを
辞めても良いよと言われ
1日も早く辞めたかったのでw
必死にピアノの練習をした。
漫画好きの友達の影響で、
火宵の月、セーラームーン、
パラダイスキス、シティーハンター、うる星やつら、らんま、犬夜叉、
カードキャプターさくら、姫ちゃんのリボン
たくさん読んだな~

中学生になり
NANAみたいになりたくて
ロックバンドのヴォーカルに憧れる。
ラルク、イエモン、XJAPAN(hide)、CHARA、マイラバ、洋楽をずっと聞いていた。
漫画は、BL漫画を 初体験❤️
この頃から、腐女子 まっしぐらw
ちょっと脱線しましたw
ヴォーカルになるためには、
舞台慣れしないと

と、思い 演劇部へw
浅はかな動機だったので
小さな役しか貰えずw
舞台慣れしたのか、しないのか
分からないまま卒業。。
あと、小 中学生と 席が変わると
人間関係が、ガラリと変わるのが
苦手でした。
なんか、変な 仲間外れのような
連れションとか、ダメだったな~
高校へ つづく。

LINE@特典
遠隔レイキヒーリング 10分
フルネーム (ひらがな)
と
簡単な住所 (例 : 長野県軽井沢町)
YouTubeのタロット占い リクエストも、
受け付けています
