500人に牛耳られる国 | ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

ゆーーーーーーつ(閲覧注意。読むと鬱やストレスになる記事有。)

以前ペタされた方のブログを読むと、急に通院し始めた方も数名…。共感してくれる優しい人だと危ないので心身の不調を感じるなら読まないでね。ずけずけと書いていることも多いので、読んでいるとリアル社会での言い方がきつくなってしまうこともあるようです…。

500人に牛耳られる国☆マネーこそ全て|春と修羅☆

http://ameblo.jp/hoshitukiyoru7/entry-11636326932.html


アメリカは、2010年からは企業の政治献金上限が撤廃されている国だったとは…。


アメリカ政府は、一部の富裕層の意向に沿った人しか政治家として当選できない国になっていたんだなあ。 それでますます富裕層や大企業にとって有利な政策がなされる循環になるという。


 それで、アメリカの政治は、だれが政権を取ったとしても、大部分のアメリカ国民の意向は反映されないようなしくみになっているんだろうなあ……。


「政治家が選挙に勝って権力を維持するために政治献金に大きく頼る以上、最もたくさんカネを持つ勢力の言うことを聞くようになるのは避けられないだろう。

 カネと言論の自由を同一視する主張は、カネをたくさん持っている者ほど大幅な言論の自由を手にし、社会に大きな影響力を及ぼす権利を持つと言うに等しい。」