庭の椿のこと〜 | ajisaiのブログ

ajisaiのブログ

つれづれに自然に感動して〜 そして 猫

いつもの 鯛子 〜 ♪♪ 






この がね?

可愛い💕



この お目々

うふっ♡💘


 

(なんて、不心得な主 です❣️)




庭の「椿」のこと

 今年の椿 は …

例年なら 11月 12月から咲き始めるはずが

あの寒さで蕾も膨らまなくて〜

みんな皆んな、かじかんで

3月に咲き始めました

 は大変です


道路に向かって は

「四海波・シカイナミ」


(3月 8日)



「玉の浦・タマノウラ」

(3月10日)



「天目・テンモク」




「白花金魚葉椿」

シロバナキンギョバツバキ




「桃色金魚・モモイロキンギョ」





「黒獅子金魚・クロジシキンギョ」



「斑入り孔雀椿」

「フイリクジャクツバキ」


(愛知県三河地方の西尾の民家の栽培種)



「白花孔雀椿」

シロバナクジャクツバキ

(3月17日)



「雪月花・セツゲツカ」

(尾張の古花)

(3月10日)


こんなに咲いて‥ 枯れるかしら?

(3月15日)


あのね?

「雪月花」と「孔雀椿」

↓↓

去年 孔雀椿の枝を半分くらいに伐ったんですよ?

それなのに

こんなに咲いては〜😓😥




「卜伴・ボクハン」

(3月15日)



「桃色卜伴・モモイロボクハン」




「太陽・タイヨウ」




「白芯白侘助」

シロシンシロワビスケ」





「菊冬至・キクトウジ」


大きく見える?


小さな椿なんですよ?

綺麗な子、好きです

(3月15日)



息抜きに〜




「白乙女・ハクオトメ」


枝が細くて 下を向いてばかり

(3月17日)


 

「王冠・オウカン」


(肥後椿)




「王冠 枝変わり」

↓↓

昔、綺麗な枝変わりが出たので挿木して

忘れて隅っこにほかられていました

去年「えっ?」と驚いて…

慌てて 日の当たる場所で撫でまわしています

(笑、笑)





「ナイトライダー」

小輪

艶のある綺麗な黒弁

(3月19日)



「菱唐糸・ヒシカライト」

(3月20日)



「蝦夷錦・エゾニシキ」

江戸古品種



「糊こぼし」の散華




「糊こぼし・ノリコボシ」

(3月23日)



「チューリップタイム」

(3月24日)




「四国白百合・シコクシラユリ」

(3月24日)



「石根絞り・イワネシボリ」




「伊予石根絞り」
「イヨイワネシボリ」




「春曙光」
 (しゅんしょっこう)
(3月27日)



「マーガレット デービス

(3月27日)

(初めて咲きました) 

↓  2番花



「光源氏・ヒカルゲンジ」

(3月27日)



「唐錦・カラニシキ」

(江戸つばき)



「熟田津・ニキタツ」


伊予の熟田津(現在の道後温泉あたり)

万葉集の名歌から
(3月27日)



「酒中花・シュチュウカ」


お酒に酔ってほんのりと〜

(3月30日)



「ブラック マジック」

の散華



「ブラック マジック」




「ゲストオブオーナー」

極大輪 

(4月 1日)


直径 18cmあります

こんなに 咲いては 怖い





「グリーン ローズ」




沢山で 長かったでしょう?


椿も

良い時にパチリ出来なかった子もいろいろ


初めの頃は

一輪に感動したのに〜


お訪ねいただいて ありがとうございます