今年も田植えの時期が始まりました

地元ではこの土日がピークで、我家は日曜日に植えます

 

金曜日の今日は午後から代掻きを行います

向こう側に、チラッと見える圃場が私の水田で、手前が妻が耕作している畑になります

その手前に水路があり、ここでメダカの水をポンプアップしています

 

今日は週末金曜日

定期パトロールを行いましたが、久しぶりに無捕獲でした

例の2台の車、また先の月曜早朝にもありましたよ

そして、今日も居た

白いランクルプラドと軽カー

今日は男の顔を見ました

40代くらいでしょうか、事を終えて何か飲んでいましたわ 汗かいたのでしょうかね(^_^;)

丁度軽カーが出て行くところでした

 

で、先程トラクターを基地に持ってきて

給油して午後に備えている所です

早いですね、このトラクターも3年目の代掻きになります

3年前の代掻きの時に従前のトラクターのラジエターから不凍液が漏れてオーバーヒートして

急遽更新したものです

以前のトラクターもヤンマーですが、33年使いました

調子は絶好調でしたよ

なのでラジエターが壊れたくらいで更新するのは勿体無かったです

下取りに出しましたが後で悔やみました

トラクターって滅多に壊れないです

なので、丁寧にメンテしたら生涯使える機械だと私は思っています