昔から兼業農家な我家

農家といってもほぼ自家用米が主体で野菜を妻が作り時々JAに出荷している

機械化しているのでキツくはない

今日は2,300m2程の水田をトラクターで耕した

2回目の耕耘だ

その前に、圃場の周りの畦畔際の耕耘できない草を掘り起こした

これはやりたくない作業 手動だ

以前のトラクターはギリギリまで耕せたのだが、新車はガイドが邪魔をする

明日外して別の物を工作しようと思う

トラクターが変わってから、うまく耕耘できない

凸凹だ (^_^;)

耕耘部分と、機体の高さのバランスが取れていないのだ

そのあたりの事はねマニュアルにはのっていない

自分で使ってみて調節しなければならない

ふうっ

まっいいか、水を張って代掻きをすれば平になる

 

今、水路から水を汲み上げた

山間部では田植えが始まっているので河川が濁るのでその前に汲んでおかねばと

 

1基だけ水槽に水を張った

今日は晴れていたが、風が強かった

今は落ち着いている

 

少しづつだが、来週末の遠征の準備を開始した

 

手作業をやったせいで体がだるいですが、酒はうまいです