プレイしながら耳元で囁いているようなタイトル

 

比較的ぐっすり眠れ定時に目覚めた今朝

外は寒い 霜が降りていた

週半ば定期パトロール実施

地元から順に回っていく

地元前回ヒット昇天していた罠のプレートが離れた位置に落ちているのが遠目に見える

近づくも獣は居ない 逃走されたか・・・

居ましたわ たぬぅき ぽんぽこ山へ帰って頂きました

 

第3地区で舗装復旧工事が始まった 私はこの沿線に罠を設置している

期間は猟期中 多少捕獲が止まる予感

 

最終地区の最終箇所

メインの罠の横に仕掛けた罠に

おみごと中型の牝鹿ヒット 2回目のヒットです

 

軽トラに積み目隠しを付けます

後ろだけ隠す簡易な自作カバー

運搬中に後続車両から見えるからです

血が滴ることもあり、最悪通報される可能性があるのでカバーは重要

 

処理施設へ向かいます

施設にマイクロバスが

何処かの視察かな

スーツ姿の1団 邪魔で浸入できません

開けてくれました

 

職員に何処の視察か聞く

当市の議員団とのこと 一会派的人数でした

近づいて来た若い議員に

「施設を作ってもらって助かります」

と耳打ちしておいた

内心は、もっと奨励金をあげろ、ですがね

知り合い議員が声を掛けてきた 去年当選の新前議員

 

という訳で、今日も普通に捕獲があったというお話でした

ちなみに今月16頭目