こんにちは

プロハンターのアヂトンです

 

今日は、日々仕事で使う刃物の作成を開始しました

今回の材料は軽トラの板バネです

写真は半分に切断してあります

前回11mmありましたからね

今回は6mmです

 

最初に板バネを刃物サイズの240mmに切断します

ここでもワークチェアが大活躍 一番低い高さで作業します

鋼(はがね)なので硬いですよ

でも6mmなので比較的すんなり切れます

 

3枚取れました

次の工程は、焼戻しです

ロケットストーブで可能です

焼戻しの目的は

①鋼を柔らかくする

②曲がっているバネを真っ直ぐに伸ばす

火入れ前です

 

赤くなったら取り出して

鉄板の上で平らになるまで適当にハンマーで叩きます

時々確かめながら叩きます

ほぼ平になりました 右の物です 歪みを確かめているところです

今日は240mm×60mm×6mmの板が2枚焼戻しできました

刃物は槍ですので、1枚で2本作れます

 

焼戻しすると、鋼が柔らかくなるので切りやすく、削りやすくなります

 

次の工程は、これを縦長に半分に切ります

 

この作業は工程が長いので数話に分けてアップします