普通は泣く子が黙れずさらに泣き叫ぶほど痛いのが腎臓、尿管結石
しかしオレは痛みがまったくない為に気が付かず、
ある日突然の大血尿でびっくりして病院に行くと
「はい、石でっかいの詰まってますねー、腎臓半分死んでますよ」
とか言われ、
7年前は内視鏡からのレーザー手術、
4年前は超音波破砕をやりまくり、
そしてコロナも明けた2024、
再び再発、しかも今回は左右両方😅💦
何度も言うようにオレはまったく痛くないからほっといて欲しいのだが、
腎臓機能が下がっちゃって腎不全やらそういうのが起きちゃうのが困るから、
余計なヤブヘビ的な事は心の底からやりたくないが
(ヤブからヘビなんてもんじゃない、、、ヤブからドラゴン、くらいの衝撃よw)
まぁ腎臓止まっちゃうのは絶対にまずいので、
病院変えてまでも泣く泣くステントは入れることにした😔
で、 手術前
当初尿管麻酔だけで済ますつもりだったらしいが、
いやいや、仙骨麻酔にしてくれとお願いし、了承👌
で、こんないかにもな着替えをさせられ、
出た分娩台、、、と思ったら
手術室にインターンと思われるいかにも緊張した男子二人、女子二人
まぁ、、微妙な手術だし、こういう見学とか練習とか、きっと嫌がる患者さんはいっぱい居るんだろうが、
実戦の大事さは仕事柄よく知っているオレは
はいはい、どうぞどうぞ喜んで😙👌
さていよいよ手術開始、
オレもモニター見ながらインターン達のお手並み拝見
しかしどうやら膀胱の入り口やら、左尿管にある石の横を強行突破して
腎臓までステント挿入をしなければならないということで
インターン達は四苦八苦、
オレの中身のあちこちを突いては引き、突いては引きを繰り返し
やっぱりそんなんされると麻酔かかってたってやっぱり痛い感じだから、
オレも思わず笑って おい! と、おねーちゃん達にツッコミたくなった が、
まぁますます萎縮して変な事になってもいけないので、大人しくされるままにした。
(ステント挿入の前段階での管が結石横を突破しようとしてるとこ。)
さてインターン達も頑張り、勝負所は主治医の先生に変わり、
無事装着☝️
ある程度したら、
この印の向かって右のやつを衝撃波で崩そうという作戦、、、
まぁでもこのステントのおかげで、
心なしか左腎臓の通りがよくなったせいか、背中の張りが楽になった気がしてる、、、👌
それにしても、、、
どう考えてもオレの場合は結石そのものよりこういうステント挿入や手術の方がよっぽど痛く、、
痛くもないのに痛くされて、何かオコ 😅
排尿痛や血尿はしばらく続くだろうし、
1〜2日はペンギン歩きだわね😅💦
まぁでもとりあえず腎不全は回避される事になってよかったねww
インターン達の実践台にもなれて、何かお役に立ててよかったなーって気持ち
オレの体をイジった若者達よ、
みんな良い医者になるんだぜぇ〜😙🙏✨🏥