「みかんの里」制度の狭間の引きこもりの人の支援 | NPO法人あじさい園の活動報告

NPO法人あじさい園の活動報告

引きこもりや精神疾患(発達障がい含む)の人の社会参加のための活動です。それぞれのIPPOを大事にしています。

昨年秋、初めてのクラウドファンディングに挑戦し

右も左も分からないままに

多くの皆様の暖かい応援をいただき

お陰様で目標金額達成することができました。

 

1/10(水)READYFORよりご支援金が振り込まれました。

誠にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

皆様のお気持ちに恩返しするためにも

引きこもりがちな人たちの居場所を守っていきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

いよいよ

2024年の活動も、本格始動ですビックリマーク

 

1/8(月)

昨年、見学に来ていた若い子。

利用希望がありながら、制度の併用が難しくて

中断していました。

 

年末に他事業の利用が終了したため、再度利用希望がありました。

手続き上の調整は必要かもしれないけど

彼がここで孤立しないように

まずは「引きこもりの人へのアウトリーチ支援による孤立防止事業」で

対応することにしました。

 

せっかくその気になった時に

再び勇気の風船がしぼみ、孤立することがないように

すぐにでも関われる受け皿でありたいと思うからです。

 

制度利用の調整は

支援者側が考えればいいこと。

口から心臓が飛び出しそうなほどドキドキして

勇気を振り絞って連絡し、来てくれた第一歩を

大切にしてあげたいのです。

 

とても明るく積極的に見える子です。

だけど、「のびのび」に来る人たちは皆

外見からでは分からない辛さを抱えています。

 

人とお話するのが苦手な人もいます。

懸命に明るく振舞っていても、心の中は常に緊張し疲れている人もいます。

彼らが彼ららしく生きて

「それで良いんだよ」と言える環境を作りたいです。

 

 

 

1/10(水)

新年初めのポスティングは

チラシ8種類滝汗

久しぶりに多いし重い・・

 

 

終わるかなぁガーンって

心配したけど

みんなで協力して午前中で準備完了しましたニコニコ

 

午後は

ビンゴゲームして

人生ゲームして・・

久しぶりの参加になった人も

元気に会えて楽しかったです。

 

 

1/11(木)1/12(金)

ポスティングする仲間が増えたので

これまで3チームに分かれていた担当地区を

4チームに分けました爆笑

 

4年くらい同じ道順でポスティングしていた息子は

道順が変わってドギマギあせる

でも自分から「下見に行ってひらめき電球」と言うので

事前に練習すると

ちょっと安心した様子で

初挑戦の職員や当事者さんを案内していたそうです。

 

重かったし、道順は変わってるし

初参加の人もいて

地図を見ながら

これも皆で力を合わせてやることができましたグッド!

 

 

午後の時間は

息子と職員だけの日もあったんだけど

今年は

新しい子が参加してくれています。

やっぱり一緒に作業したりゲームしたり

人数多い方が楽しいよねウインク

 

 

 

 

 

 

うちの市だけでも

不登校やその傾向の子は、数百人に上るそうです。

そして

中学校を卒業後に

やっぱり高校に馴染めなかった子もいる。

その後の実態把握は、なかなか難しいんだそうです。

 

だけど

この時期にちゃんと、どこかの機関と繋がれていた子は

この先、長期の引きこもりにはならないと思う。

 

どことも繋がることができないと

糸の切れた凧のように

本人も親も

不安で、焦って、イライラして・・

悪循環に陥ることもあるかもしれません。

 

だから

次年度は、年齢的な制度の狭間の引きこもりの人の支援を検討しています。

 

その為に

今年度、不登校児~17歳の引きこもりの人とご家族のためのイベントをすることにしました。

ニーズ把握も目的なので、すぐに解決する魔法をご教授するわけではありませんが

何かのヒントになれば幸いです。

 

 

金曜日、市教育長や青少年支援センター長とお話させていただきました。

現段階で具体的な事例をお聞きすることはできませんが

実際に困っている本人やご家族がいることは間違いありません。

 

その方たちの選択肢の一つになれると嬉しいです。