昨日チラ見せした一福餅



きよめ餅総本家で買いました


私、とにかく迷うので

時間短縮のために

事前にネットで情報を集めます



あの日は

せっかく途中下車して

土日限定きよめ餅を買うので

ほかにも気になるのがあれば

と思って調べてました



そしたら

一口タイプで白とよもぎの

大福餅が8個入った

これが気になったというわけです。

日持ちは1週間



やはり餅好き笑い泣き





外側の透明の袋を

無造作に開けたら

白い粉が飛び散ったガーン



しまった!

個包装じゃないのか

8個入りなのに



竹の皮を開けると

ありゃりゃ、無惨アセアセ




竹の皮の端っこにくっついて
移動しちゃったり
全面張り付いちゃったり




持ち帰るときに

レジ袋の中で

ごろんごろんしてましたからね




とりあえず

元の位置に戻してみる真顔



あぁ、粉だらけあせる
お餅が竹の皮にくい込んで
破れてるしあせる




実食・・・




美味しいラブ


ん?

きよめ餅と何が違うんだろ?

と一瞬思いましたよ

別日に食べたので

もはや比べられない



中のあんこは

きよめ餅が、こしあん

一福餅は、つぶあんです




ふと、写真を見返して

一福餅は表面に

焼き色がついてることを

発見しました

全然ちがうやーん




昼ごはんの前に食べたので

お腹が空いてて

手が止まらず

4個も食べてしまいました




透明の袋に戻そうと思ったら

私としたことが


ビリビリのクルンクルンに

なってて使い物になりませんでした(笑)






きよめ餅総本家の

「一福餅」オススメです





小分けの袋を断ったら

このレジ袋に入れてくれたんですが







これ持って電車に乗ったら
隣りに座ってきたおじいちゃん


手に持つレジ袋の中身が
見覚えのある直方体の箱
包装紙でピッタリと包まれた
その箱は「御座候」でした


向かいの席の人たち
どう思って私たち2人を
見てたでしょうか





誰も見てないか(笑)





ルンルン音符ルンルン音符ルンルン音符ルンルン

 YouTubeやってますキラキラ
チャンネル登録していだけると嬉しいですラブラブ

   下矢印







ではまた

ごきげんようバイバイ



★ゆるゆる