ここ数日、目がかゆくてかゆくて、

寝起きには目ヤニでまぶたが開かないという

なにかの病にかかった模様ですが、

ドライアイということにしておきたい


どうもボクです。


で、行ってきました。勝浦界隈。

到着はAM1:00頃だったかしら。忘れてます。



まずはSTPにてキャストおば。

先行者さんにご挨拶をしてお隣でピュン!



数投後に

「ココッ!」

それっ!


「ジッ」


軽いーーー。。。


イワシかな? っていうほどガリガリな魚体。

けれど、幸先良く、17cmの本命ゲット。


その後、トントンと3匹を追加するも、全部同じ魚体。

まだまだ釣れるだろうからと、

移動するという先行者さんに進呈。



ひとりぼっちになった先端。





ピュン!







静寂。







静寂。








オシマイかい!

まだ、記念写真撮ってないおーーー!




泣きながらHPに移動。




先端の餌師はポツポツといった感じ。



が、コッチは河豚祭り!!

ワームを10本くらいやっつけられた後、


「コッ、ゴゴッ!」

というアタリ。

しかし乗らず。

この感触、推定ソゲですね。


で、河豚が連発するので諦め、朝マズメはUPに移動。




げーーー、人が多い!!

先端、2番堤防、ナナメのトコも満員御礼。。


移動してる時間もないので、漁港の最も奥でキャスト。


先端では時合スタートで結構釣れてる模様。

2番でも上がりはじめた。

よーし! 次はオイラだ!!









静寂。。。






時合は終わってしまい、無念のボウズ。


ならば次なるポイントを考えようとクルマに戻ったら気絶w


「コンコンコン!!」とクルマの窓を叩く音で目を覚ます。

多分半年振りくらいの再会。Nさん親子。

おーーー! 会いたかった!!

ほぼ毎週外房に行っているのにナカナカお会いできなかったもので。

MTPに移動するというので、

オイラまだ行ったことがないので、勉強をかねてご一緒させて頂きました。

太陽も全開の真上で、小さなイワシボールが遊泳するも

アジ氏はノーバイト。

ここでお別れとなりました。




さて、ドコ行くか。



4日ほど前に近づいていた黒潮。

数日前に聞かれたイワシの釣果。

今日見たイワシボール。


よし、磯に行こう!!


MPのAKの磯にショアジギングセットにてチャレンジ!!



凪の海だけど、少々のサラシもあり。

頑張って、オレーーー!!!


まずは表層、中層を丹念に探るも気配はなし。


メタルジグに換えてボトムからの色々に変更。




ゴメンゴメン。。

痛かったろうに。以降気をつけます。



そしてひたすら投げ続ける。


「ゴキンッゴキンッ!」

という金属質のアタリが!

フッキングできずにジグを回収。

JAZZレンズホロのタイジギチューンには

しかと真鯛の歯形が!!

その後も頑張るが、無念のロスト…


都合、4時間は粘ったかな?

腕がパンパンですwww



そして夕方。

そうだ、アジの写真まだ撮ってないや!!

なんとしてでも一匹は釣らねば。



ということで、HPに移動してみる。



と同時に嫁からの電話。

「腰痛めちゃったから薬局で~~買ってきてー!」と。

おうよ!任せとけ! と言ったものの、アジの写真・・・・・



電話を切って慌ててキャスト!




「ココッ!!」


「ジッ」て言わない。。





11cm。

これが立て続けに5匹。


ダメだ。サイズアップを試みる移動時間もない。。

そして岐路に。




今日の収穫はNさん親子との再会かな。

来週は仕事で名古屋なので、釣行はおあずけ。。

また次、頑張ります!



(想ひでリスト)
アジ 9匹 最大17cm  STP HP
フグ (スレ) 1匹 最大10cm AKの磯

先っちょデータ
ピンキー0.3 ストリームヘッド1.3g
アジアダー



アジング ブログランキングへ