5/21(火)

風が気になりながら近場へ。

ここは風もなかったからか人がたくさんいてあきらめます。

てことはホームは荒れてる??


4時 IN ホーム


横風大(*_*;

爆風ではないし濁りもないので入ってみます。

心のどこかにアオリイカへの想いが捨て切れずにいるわたし。

とてもやりにくい状況ですが一縷の望みを抱いてよろしくお願いします❗🎣

嘘じゃなく先週わたしアオリイカ見た。いるんやってわかた。場所は違うけどてっちゃんも釣ってたし。


横風に霧のような雨‥🍃

お一人様やったんでカニ歩きで端からスタートです。

真ん中あたりにきた時のことです。

大遠投してシャクっていた時にドスンてきてドラグ出っ放しに。

ぜったい逃がしたくないやつなんでしっかり整えて2回しっかり合わせました。

あまりにも重くて途中草を根っこから引き抜いたんかなと思ったけど竿がぐんぐんひん曲がる様に歓喜。

しししししかも…寄せたらアオリイカや。

嘘でも夢でもないほんとのアオリイカです。。。

こないだは簡単に抜けたけど口あたりにしっかりついてるしこれはほんとに取れるかもしれないとタモも用意します。

左手にロッドを持ち替えて利き手でタモ。

ドラグを締めてもすごい勢いで逃げるアオリイカ。

竿を持つ力のなさと波たぷたぷでタモの操作がうまくいきません。

これ以上ドラグきつく締めたら一瞬で抜けそうやし…

どうしたもんかと焦りながらなんとかしてイカを掬おうと強行突破。

次あの勢いで引っ張られたら抜けるって思いながらタモ近づけたらやっぱりね…

抜けた(/_;)


ぜんぶ自分がしたこと。

そうなるかもしれんって思いながらそれでももうやるしかないから今してることがわたしの最高で最善のエギングです。

地べたに自分の涙が落ちる。

悔しい。

人生と釣りはよく似ている。

今は駄目かもしれんけど…必ずどこかにチャンスはあるはずです。

がんばれって、また立ち上がります。

前を向くしかないです。


墨吐かれたしもうダメかなと思いつつやる気のあるイカならまたくる。てイカ爺のアドバイスを思い出してやり直しです。

周辺をくまなく探ってみたけれどアオリイカがくることはありませんでした…。 


しょぼくれて帰り道を歩きながら打ち続けます。

そしたらドスン!てきた。



コウイカなんか紋甲イカかわからんけどアオリイカじゃないイカは今朝で5つ目です🙏
美味しい食べ方もわかったし、だんだんとじょるのもわかってきて墨袋も破かないようになってきました🌟食料ストックが増えてうれしいです🙂

鯵や魚もきてくれたらいいなぁ。
アジングしたいです🎣