5/18(土)


食料ゲットのため海へ。



午前4時、アジングからスタートです。
でもアタリ1つもらえず。。。
お魚ゲットは不発に終わりました。


5時、一か所目を見切ってホームへ。
ししょーとお友だちがいた。
震災後初です!

皆さんに挨拶をしてししょーたちの中へ。
わたしは魚をあきらめエギングに。
コウイカのリベンジに燃えます。
地震の話なんかをしながらやたらと根がかるな~と思っていたら…
それは突然に。

❗❗

ドンって乗って浮いてきたのは草じゃなくてイカでした🥲
テンパるわたしにエギンガーのお兄さんが走ってきてタモ入れをしてくださいましたm(_ _)m


ししょーが写真撮ってやろうかと。
アオリイカを釣った時のお楽しみにとっておきたくて自撮りにします(笑)


とってもうれしかった!
ご飯ゲットのために頑張れって皆さん応援してくれます📣
1つ釣ったのを見届けてししょーたちはお帰りに。

足もとにタモを置いてわたしは再チャレンジ。
しばらく無の時間が流れます。
ひたすら投げていたら
さっきの見ていたんですがどうしたらイカを釣ることができますか?アドバイスほしいです。
とお父さんときていた高校生くらいの男の子が話しかけに来てくれました。
わたしもよくわからなくて😅…
投げて底を意識したりズルズルしたり、餌木が足もとにまできてもあきらめずに上げる瞬間まで自分は粘ってみてます。
と言いました。
そう話していた時に違和感があり合わせたらイカがきました。
でもスルッと抜けた。
話しかけてごめんなさいごめんなさいと謝ってくる少年。
ぜんぜん大丈夫やよ!って、ここの人たちが教えてくれたようにコウイカならまた来るはずねん!
ってちょっと投げてシャクって静かに待っていたら
ドン!てきた。
2回目はしっかり自分でタモ入れできました🙋
少年がタモを一緒に持ってくれ支えてくれたので無事に上げることができました。




僕もがんばって釣りたいです!
って元気よく隣で少年も何度も何度も投げ続けます。

そして…

とびきり大きなイカを釣り上げましたおねがい
しかも抜き上げた。びっくりです(笑)
おばちゃん自分のことに必死すぎて…。
イカに噴射されて髪も顔も水びたしに(笑)
アドバイス通り足もとでしてみたら釣れました!
ほんとにありがとうございます!めちゃくちゃうれしー!お父さんに見せに行ってきます!
と。
とてもうれしそうにイカを持って歩く少年。

いつものメンバーさんや知らない人たちもよかったね、すごいね、大きいな!とどこからともなく歓声が。わたしもうれしかった。


ご飯ゲット大成功でホッとしました(^o^;