「大闘士大会」が行われるという展開になりました。
これは武将たちの一騎打ちが見られるという事なのかな・・・
成都学園3年生、特Aランクの関羽ちゃんと、巫女みこの張飛ちゃんです。
※ランクとは、「特A>A>B>C>D>E」 とあり、武力・知力・統率力の総合をアルファベットで格付けしていると思われます。たぶん、武力の影響が一番強いと思います。
だんだんと、一騎当千の読み方がわかってきました

↓ココからキャラ崩壊が予想されるので、ご覧になる方は自己責任でよろしくお願いします。
↓
↓
↓
洛陽高校3年生(シード校)・・・呂布です 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何度か頑張ったけど似せることが出来ず、結果こうなりました。
漫画では、このようなセリフが飛び交ったりしてドキドキドキドキ・・・
口が悪いですよ、奉先ちゃん!
※一騎当千の呂蒙は女の子です
そして、この漫画で一番気になっていたシーンの重要人物が登場しました。
私は、孫策と百合(ひゃくごう)打ち合う、『百合(ゆり・女の子同士のバトル)展開』を期待していましたが、その人は、揚州学園最強といわれるAランク闘士、侠気あふれる偉丈夫でした・・・
これが太史慈くんDA!!ちょっ、国籍(汗)
予想を超えていて面白かったです

あと、「楽就」 という人がよく登場するのですが、知らなかったのでWikiしてみました。
楽就は、袁術四天王の一人とのこと。ふ~ん。
安良は、楽就よりザコっぽく描かれている「甘寧の設定」に大変ご立腹なのでした。おわり