前回のつづき(^^)



衝撃的に揉めた、
レモンちゃんとライチちゃんでしたが、
その後、立場もぐるぐると変わって色々ありました。



前回の話の直後くらいに、
またまたレモン&ライチが喧嘩。

理由は、
一緒に遊ぼうと言ったライチちゃんを、
レモンちゃんが拒否したから。

ライチちゃん、またもや、
「もうライチちゃんとは仲良くできない!💢💢」
と怒りまくりでした。

他に、
ライチちゃんのおうちの都合で遊べず、
「私も遊びたいのに!(;o;)」
っていう涙の日もあったんだけど、
そんな感じで、帰り道に泣くことが何日か続いたライチちゃん。

毎度、毎度、
ライチちゃんママの居るところでやってるので、
涙の理由はその都度違うけど、
母親としては辛いだろうな…と思って見てました。



ところがその後、
そうやってなんとなく優位な?安定した?立場から見てた私に、
しっぺ返しがありました。



ある日、
学校から帰ってきたアイスちゃんが、
「今日、学校で嫌なことがあった…」
と言うので、どうしたのかと思ったら。

「休み時間に外で遊んでたら、
ライチちゃんの友達が嫌なことをしてきた。

何回もやめてって言ったのに、
全然やめてくれなかった。

それを見てライチちゃん達が笑ってた



まじかい。


なんか地味に衝撃的だった。

アイスちゃんが嫌なことされたのも悲しいけど、
ライチちゃんは保育園の時から優しくて、
アイスちゃんがお友達に嫌なことされた時とか、
心配して私に報告してくれるような子だったから、
可能性はかなり低いけど、
もしも、もしも、

私はアイスちゃんとのことで嫌な思いした※から、
アイスちゃんが嫌な思いしてても別にいいか~
(※直接もめたのはレモンちゃんとだけど、
アイスちゃんも見てるだけで助けてあげなかったから)

って思ってとった行動だったら悲しいな…
とも思いました。

まぁ、
1年生がそこまで考えるとは思えないけどね。

そして、
レモンちゃんとライチちゃんの喧嘩を、
ハラハラしつつも、内心、
「アイスちゃんじゃなくてよかった」
と思いながら見てたバチかな、
とも思ったりもしました。



アイスちゃんは相当嫌だったのか、
「もうライチちゃんと遊びたくない…」
と言い出したので、

アイスちゃんを見て笑ってた訳じゃないかもしれないし、
1回こんなことがあったから、もう嫌い!じゃなくて、
とりあえず明日は普通にしてみよ?

ライチちゃんも、
アイスちゃんとレモンちゃんのことで悲しい気持ちになったと思うし。

その上で、
これからも何回も嫌なことされるようなら、
その時にまた考えよ。

と話して、
アイスちゃんも納得してくれたからよかった。

実際に次の日には、
普通にライチちゃんと話せたみたいだし、
ほっと一安心でした。



さらにその後、
アイスちゃんが学童で居なかった日に、
レモン&ライチで遊んだらしいよ!
(アイスちゃんが、ふたりが約束してるのを見たらしい)

仲直りできたみたいで、
ほんとよかった~色々な意味で(^^)



あと余談ですが、
アイスちゃんに嫌なことしてきたライチちゃんのお友達。

どうやら2年?3年?の子らしいんだけど、
後日、アイスちゃんが困ってた時に、
たまたま通りかかったその子が、

「どーしたの?」

って声かけてくれて、
困ってたことを一緒に手伝ってくれたらしい。

ほんとは良い子でよかった!

多分、嫌なことしてきた時は、
やめてって言われてやめてあげることより、
やって楽しいことが先に来ちゃったんだろうね。

まぁまだお互い低学年だし、
相手の気持ちより自分の気持ちを優先しちゃうのは仕方ないと思うし、
これからもうまいことやっていってくれるといいなぁ。



そんな、ほんとに色々あった数日間でした。



おしまい!



【おまけ】

ちなみにこの後、
レモンちゃんとは違う形で、
また揉め事が始まります(笑)