ステイケーション㉘
2021年12月25日(土)~26日(日)
ヒルトン東京
(※記載しているプラン内容や価格などは宿泊時のものです。)
お部屋から朝の風景です。

この週末は、エグゼクティブラウンジでも朝食を提供しているとのことで、富士山も見えるとおすすめ頂いたので、そちらへ。
前回は(2021年4月)は緊急事態宣言中で、人もまばらなマーブルラウンジでのセットメニューでちょっと寂しかったのです。
今回は…
エグゼクティブラウンジでの朝食ビュフェは初めてです。

富士山!!
お天気は良かったけど、富士山の頂上辺りだけ、ずっと雲がかかっていました。

ビュフェは簡易的でエッグステーションはありませんが、和洋両方のおかずが揃っていました。
↓こちらは主人のお皿ですが、ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジでは朝食から缶ビールがフリーな点が良いところですね。
(私はビールは飲まないので、フレッシュジュースサーバーがある方がありがたいですけどね)

昔 食べていたラインナップを一気にオーダーしました。

さて、この日は15時までのレイトチェックアウトを頂けました。
…となると、やはりお腹が空いてくる。
私が20代の頃(80年代)、
通学・ バイト ・通勤 ・プライベート
などで身近だった街は新宿と渋谷でした。
特に当時は高層ビルの夜景と言えば新宿でしたので、よく西口も歩き回りました。
まあ、当時は高層階のレストランは敷居が高く、地上や地下のカジュアルなお店しか行ったことないですが。
そんな私がホテルのエグゼクティブラウンジで夜景を見ながら、ひとりカクテルを飲むまでの(充分すぎる)大人になったなんて感慨深いです。
↓
話を戻します。
そんな80年代によく行っていたお店が懐かしく、久しぶりにランチをしに行きました。
「カフェハイチ」
新宿西口にあった本店の佇まいは入店するのに勇気が要りましたが、そちらは10年前に閉店したそうです。
各所でチェーン展開をしてからは、お店のイメージはだいぶマイルドになりました。
こちらは、新宿センタービルの2階にある ちょっとレトロな雰囲気を残した「カフェハイチ」です。
(主人とシェアで)
カリビアンライス
ドライカレー
ブレブランシェ(冬季限定)
ドライカレーとハイチコーヒーです。
ハイチはフランス領だったので、
白いシチューのようなメニューもあります。昔 お気に入りだったコキールのコロッケのようなメニューはなくなってました。
ハイチコーヒーも美味しいです。
ブラウンシュガー、ミルク そしてラム酒をふりかけていただきます。
懐かしい味のランチを終えて、ホテルに戻って来ました。
15時前に
エグゼクティブラウンジに寄って、
お菓子とホットチョコレートドリンクを頂いてからチェックアウトしました。(今回は電車利用だったので主人はここでも缶ビール飲んでました
)
