コロンス(鼓浪屿ぐーらんゆぃ)島(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今日は、平日ですが会社が休みで、家族で厦門島南西にある

コロンス島(鼓浪屿ぐーらんゆぃ)に、行って来ました。


中国では厦門の鼓浪屿(ぐーらんゆぃ)といえば

有名な観光地で、私も今回初めてでした。


コロンス島(鼓浪屿ぐーらんゆぃ)は、アヘン戦争後の

南京条約で欧米列強に開港された島で、

共同租界が作られたことで有名です。島の至る所に

洋風の建築が保存されており、日本人からみても

異国情緒が溢れるエキゾチックな街並みで、

大変ステキな所でした。


厦門からは、船で10分くらいで1人往復8元(120円)

で行けます。(市内でタクシーに乗り鼓浪屿ぐーらんゆぃに

いきたいと言えば、フェリー乗り場まで連れて行ってくれます。)


photo:07

↑フェリーは、10分足らずであっという間。

往復8元ですが、フェリーの2階に行くと、プラス1元

徴収されます。

photo:02
↑↓当時の洋風の建築が、多く残っており、旧アメリカ
領事館やオルガン博物館などがあります。
photo:08


photo:03
↑島の中に入って行くと、閑静な住宅街があり
その細い路地が、たまらなくさせます。




photo:05

↑↓翔蓮兄弟は街並みより、海で遊びたくて

遊びたくて

photo:06

photo:04
↑しびれ切らして、海に入って行きました。

みんな疲れないように、朝に行って昼過ぎには
帰って来ましたが。

私が長期出張で厦門に1年くらいいるので
家族が2週間ほど遊びに来ており

毎日みんな海で、遊んでおります。

賃貸で借りているマンションが海に面しているので

昨日も、一昨日も毎日海で、子どもたちは
大喜び。

コロンス島の良さは、まだ子どもたちにわからないけど
妻と二人でゆっくいりと行きたい場所でしたね。