厦門での長期出張生活(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今年の4月に大連から上海に転勤となり、新設部署で
新しい事業設立任務を仰せつかり、6月くらいから
度々、ここ厦門の数日の出張を繰り返しておりましたが、

8月より、本格的に準備ということで、長期で厦門に
滞在することになりました。

のんき夫婦の家族は、上海においたままで、
大連から来たベビシッターの張姐も、蓮世ともっと
一緒にいたいと、いうことで、一旦大連にはもどったものの
また帰ってきてくらたので、私のこの長期出張が続く期間は

安心して、私も仕事に打ち込めます。

厦門というのは、福建省の南、ちょうど台湾の対岸にある

都市で、たいへん海がきれいな観光地です。

厦門島という島になっており、人口180万人くらい
小さいですが、人口密度の高い島です。

私は、母が沖縄出身なので、何度か沖縄には
行っておりますが、なんとなく同じ文化を感じさせる所が
あります。というか沖縄は、アジアだったんだなあと
思わせるのですが。。。

特に面白いのは、福建省近くのお墓は、沖縄と同じお墓の
形をしており、おそらくは仏教とかではない、先祖崇拝なんだと
思います。

そんな厦門での生活ははじめて、今はホテル暮らしですが
部屋を借りたので、来週くらいには入居できそうです。

今は週末や、平日の夜、海岸線をジョギングしており


photo:01

↑空の青さが。。右端に見えるマンションが

今度引越しする新しい部屋がマンション。


photo:02

↑観音菩薩像がむこうがわに、見えますが
台風はこの菩薩像が追い払ってくれるといいます。

中国は、現代担った今でも、風水などしっかり
考慮する社会なので、このような要所要所の
霊的センターには、惜しげも無く投資します。


photo:03
↑このロードが走るのですが、気持ちよくて。
日中の気温は高くても、海風が気持ちよく、
倒れること無く走れます。

photo:04

↑部屋は100㎡くらいで、3部屋あります。



photo:05



photo:06
↑ちゃんと海が見える景色です。
今度家族みんなと、張姐で、夏休みに遊びに
来る予定で、もう既にしっかり飛行機も抑えました。



photo:07

↑また夕方の景色もきれいで、さすが観光地だけあり

夜になるとまた人が増えてきます。

ちょうど1週間が過ぎて、ホテル生活では不便もあり

毎日お風呂で、洗濯するので握力がなくなって

汗をだらだらかくのですが、


しっかり規則正しい生活と、仕事と、読書とジョギングに

励んでおります。


上海に帰るのは3週間後で、1週間くらい上海に戻り

またこっちにもっどて来る予定です。


今日は日曜日で、同僚が厦門に出張に来るので

昼から海へ泳ぎに行こうと約束しております。


さあ、今日はクーラーボックスにお酒を入れて

飲もうかなあ!!