懐かしの静安寺ここが私の中国の原点(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今日は土曜日!朝から人と会うために1人でお出かけ

降り立った駅は、地下鉄2号線の静安寺!!

私にとっては、懐かしの場所である。

初めて中国に上海に留学してきた時に

この駅周辺にある、上海戯劇学院の中の

寮に住んでいたのです。とっても懐かしい場所でもあり

私の中国原点の場所でもあります。

あの頃は、中国語も話せず、寮でもんもんとしていて

いつか中国で仕事ができるようになりたい。

そう思いながら過ごした、若かりし9年前の私。


photo:01


↑静安寺駅上の広場。ここに、WINDOWSという

安いクラブがあって、メイスイ姉さんと毎週末

踊っていました。


photo:02
↑上海戯劇学院の近くに昔はなかったファミマが

便利になったなあ。



photo:03
↑カフェスペースのあるファミマ



photo:04

↑コーヒーの種類の多いこと


photo:05


↑なかなか美味しいコーヒー!!

やっぱ上海はすごいなあ。

photo:06
↑ここの18階が、私が昔住んでいた上海戯劇
学院の寮です。ちなみに一階はフェラーリの
ランボルギーニの販売店。それはあの頃から
変わっておりません。


photo:07

↑↓懐かしの上海戯劇学院!!


俳優や劇団員の養成の大学だったので

美女揃いの大学でした。

photo:08




photo:09


↑となりにあった、よくいった中華料理の店は

なくなっておりました。


その昔なくなった、妻の父が、上海に乗り込んできた

とき、一緒に紹興酒を飲みながらの懐かしのレストランで

回鍋肉がうまかったなあと。


あれから9年が経ちますが、あの頃は独身で


中国で仕事がしたいという強い思いで、


早く言葉がしゃべるようにと、日々努力!?だったかしら


今は、結婚して、子供が二人できて、再びこの上海の


街にもどってきました。


あれから、私はどれだけ前に進めたのでしょうか?


そんな思いで、懐かしの静安寺を歩きながら

寮を見上げながら。。。。


足早に目指す先は。。。。。。。。。







iPhoneからの投稿