先週ちょっと用事で、天津に行って来ました。
仕事ではなく、プライベートで。
天津時代にお世話になった、ある日本人の方が
帰国するということで、その人を囲んだ送別会に参加するため。
私も半休をとって午後の飛行機で天津へ。夕方前にホテルに到着し
送別会まで時間があるため、ちょっと天津の街、以前私が住んでいた
あたりを走ろうかなと。
ホテルでジャージに着替えて。。。
なんてことはなく、ただ単に、5年暮らした天津の街が
あまりに懐かしすぎて、あるで故郷のような感覚になり
思わずとびだして、走る景色をなつかしながら。。
あの頃の思い出を拾いながら走ってみたのである。
ホテルは、天津に引っ越してきて一番最初に暮らし始めた場所
である、新世界花園(食品街のとなり)のとなりのホテル。
そしてとなりには、私とaiaiで4年間暮らし新世界花園のマンション。
目に飛び込んでくるなり懐かしさがこみ上げて。
ここでaiaiと新婚の2年を過ごし、その後翔世が生まれ。。
↑なんてことはない景色なのですが、実家にもどったように
なつかしくて。。
↑このマンションの外には、香港系のショッピング・モール
大悦城(JOY CITY)ができておりました。
↑そのまま北に走り続けると鼓楼が。。懐かしい。
↑そして西に走り続けると、天津の最後の1年を過ごした
富力城のマンションが見えてきて。
マンションの裏に、イギリス系スーパーTESCOがありました。
いろんな商業施設が増えておりました。
↑天津の最後の1年を過ごした富力城。
翔世も2歳で、蓮世もお腹にいて。なつかしい!!!
↑素敵なマンションで、ジムとかにも通ったなあ。
↑そのまままた東へ走りながら、古文化街のほうへ
トゥクトゥクがまだ健在で、そういえば大連ではあまり
↑セブンイレブンが天津の街に増えていて。。
これは生活が便利だなあと。。
↑お世話になった、東馬路の台湾系の遠東百貨店。
ちょうど家の裏にあったので、よく行きました。
自社の商品も販売していたので、週末にはよく
百貨店のバイヤーから電話があって
今イベント活動やっているから見に来い。
お前の会社もイベント活動やれなど、電話があったなあ。。
あんまり人入りが少ない百貨店だったけど
地下鉄2号線の駅が近くに通るから、それを見越しての
出店だったんだろうけど、天津2号線まだ開通せず。
↑韓国系のロッテ百貨店がオープンしていたこと。
ここはまた更に高級系を追求して、少ないパイの地域に
出店したもんだなあと。2号線開通もまもなくだろうけど
出店タイミングとしてはベストなのかも。
さきほどの台湾系の遠東百貨店は、2007年オープンだったので
この数年苦しんだだろうなあ、、とか考えながら。。
いっきに天津を流れる海河まで走り抜けるのだが。
↑あの汚かった風景が、すっかり様変わりして
すっかり観光スポットに。私がいた頃も開発していたのだが
工事中が多くてほこりっぽかったのが
今はすっかりきれいに。。
↑海河のほとりには、以前からあったイタリア租界区をきれいに
整備した、イタリア街が。。
↑イタリア街。。そういえば北京からきたメイスイ姉さんと
↑さらに海河を南へ下り、、天津の金融センターとして
たくさんのビルが建設されており。。すっかり工事も
↑津塔(じんたあ)といって、天津のランドマーク的
ビルも完成しておりました。なんでも天津の天塔の
タワーより高いとか。
↑天津の南京路にはヤマダ電機もオープンしており。。
このへんではないけど郊外には、イケアもオープンしているとか。
あの田舎くさい、いけてなかった天津も
力をつけて都市化へと成長を。。
↑天津のルミナリエと私が勝手に呼んでいる。
国際広場の裏。。
病院は既に新病院に移設されて、今は解体なのか
修復なのか工事中でございました。
ここでaiaiは壮絶な出産を遂げたのだなあと。。。
とりとめのないブログでしたが
ちょっと天津がなつかしくて!!
大連もいいけど、
天津も最高!!
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。