のんき夫婦というか、のんき家族というか、私達が中国で
暮らし始めて今年2011年で5年が過ぎようとしております。
次男坊の蓮世くんが、昨年の2010年12月31日に産まれてきて
もうすぐ1年がたちます。
↑蓮世(れんせい)くんも、もうすぐ1歳で
すくすく?ぶくぶく?太ってけ大くきなっております
だっこするとくまのぬいぐるみみたいで、その肉感が
たまりません。
この蓮世くんが、産まれて中国大連でのんき夫婦、家族の
新メンバーとして参加しはじめて、1年。
翔世くんもなんと、今年4月から中国の幼稚園に
いきはじめて、最初に1ヶ月間は毎日泣いていおりましたが
今では、幼稚園に行くのが楽しみなようで
その成長に驚かされております。
そして何より、今年一番うれしかったのが
翔世のアレルギーが大幅に改善したこと。
大豆、小麦、卵、落花生、カニなど多くのアレルギーが
あったのが、だんだんとよくなり、
なんと今年、とうとう卵が食べれるようになりました。
↑翔世もすごくうれしいようで、たまごを食べれることを
アピールします。
いろんなものが食べれるようになって。。。うれしいかぎりですが
実はその翔世が終わったと思ったら、実は今回
蓮世の牛乳と卵のアレルギーが発覚。一難去ってまた一難というか
これから、また苦労しそうです。
でも卵はともかく、牛乳アレルギーは大したことがないので
普通にミルクも飲んでるし、すでにYakultデビューも果たしているし
二人とも仲良く、またよく喧嘩もし。。
兄弟としての、人間関係、社会性が生まれ
兄弟として味わいが増して参りました。
大連も寒くなって来ました。
明日はクリスマスイブ!!大連で過ごす
家族4人のはじめてのクリスマス!!
のんき夫婦家族の近況でございました。
本日も、下記ブログランキングに
ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。