やってしまいました。。。汗(by aiai) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

前々から恐れていたことに、なってしまいました。


昨日は、蓮世、翔世を予防接種に連れて行き、

お家に戻って、ホット一息。


蓮世はアイさんとお散歩に。

私は翔世とまったり本を読んでいました。


そこへ、『ピンポーーン』


アイさんが、蓮世のお手拭を忘れたので

戻ってきました。


翔世にお手拭を持たせて、

下まで持って行ってきてもらうつもりで。


扉を開けて、すぐに部屋に戻るつもりが、

急に、突風が吹いて、

扉をバターーンと。


一瞬頭の中が真っ白に。


鍵は??

携帯は??

うちって、オートロック??


そうです。

これぞ、恐れていた状況です。

インキーをしてしまいました。


鍵なし、携帯なし、

アイさんが、携帯を持ってたはいいものの、

ken(旦那)の携帯番号なんて、

覚えてないし。


焦りまくりです。


私と翔世は靴も履いてない、靴下状態だし。


落ち着け、私。


とにかく、kenと連絡を取らなくては。

アイさんにお願いし、kenの会社の電話番号を104で聞いて、

でも、会社のお客様センターしか登録されておらず、

お客様センターには固定電話からしか電話できないので、

マンションの管理センターに事情を説明して、

電話を借りに行き、ようやく、会社の電話番号を入手。


それで、kenの会社に電話。

外出中だったようで、社員の方に事情を説明。

社員の方にも、苦笑されました。

kenに至急帰ってきてもらうようにお願いしてもらいました。


その間、家の前で待っていたら、

時間とのにらめっこになってしまうので、

靴下を履いているんだからと、マンションの前の公園で待つことに。


お昼間で人があんまりいなかったからよかったけど、

靴も履かず、変な親子です。


私は、自分のマヌケっぷりに落ち込んでいると、

翔世に

『ママ、大丈夫!!

僕が、パワーをおくっているから、

パパはすぐに帰ってくるよ!!』と嫌な顔ひとつせず、

慰めてくれました。

頼りになる息子に成長したなぁ~っと、ちょっと感動でした。


それから、20分、kenが帰ってきてくれました。


kenの姿を見るなり、


『パパーーーーーーー!!!!!』と猛ダッシュな翔世。

その後に、ちょっと申し訳なさそうに、トボトボ歩く私。


そんな、靴も履かずにマヌケな二人に

kenも????な顔をしながら、笑うしかありません。


お家に入れた時には、幸せいっぱいでした。


トイレに閉じ込められたに続き、

とんだアクシデントでした。


kenが出張中じゃなくて、よかったけど、

これがもしいない時だったらと思うと、

恐ろしいです。


これからは、携帯と鍵はいつも身につけておこうと思います。

kenの携帯番号も覚えておかないとですね。



本日も、下記ブログランキングに


ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。


皆さんの応援が励みになります。