長春と父と進化街(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

さて、大連から列車で4時間10分で瀋陽北駅に到着。

瀋陽から車で5時間ほどかけて、長春へ。


もちろん今回の目的は、父と行く前の下見ではなくて

仕事で、市場調査ということで。。


瀋陽の社員たちと4名で。。


のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ


↑!!!長春駅!!!


夕方17時頃に到着、その日は、みんなで食事をして

はやめにホテルに帰って、明日に備えます。


私は、ホテルに戻り、さきほど3元で買った地図を

みながら、いつもの朝のマラソンコースを確認します。


ホテルは瀋陽の中心部で南湖公園の直ぐ近く。。

明日は、この公園を走ろうかと地図を見ながら

ふと思い出しました。


そういえば、父が今月こちらに来るに当り

父が生まれた場所の地名など分かるか?って聞いたら

あんまり多くの情報はないのだが、進化街(じんふぁじえ)

というところだと言う。


私は地図の上を目を走らせながら。。。。。


みつけた!!!進化街!!しかもここからそれほど

遠くない。明日は5時おきで十分にいける距離にある。


夜10時にはベットに眠りにつき、明日に備えます。


長春の朝は冷え込みます。っと予想以上に寒く9月上旬なのに

朝は10度くらい。


Tシャツを2枚来て、出発。。


ホテルをでると、目の前が南湖公園



のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑ひんやりしますが、最高の環境



のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑朝5時から多くの人が散歩や、マラソンを


実は、長春はとてもきれいな街で、緑がとても多い。

思っていたのとまったく違っており、この南湖も


杭州の西湖に負けないくらい。。


この南湖を走るのは次回におあづけということで


私が目指すは、父が生まれという街、進化街へ。


南湖から走ること30分くらいでしょうか。


地図をみながら、少し道に迷いながら、確実に

近づいていっているの感じながら。。。



のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

↑途中カルフールを発見。おおこれは後で

要チェックだ。。。


それにしても、考えてみたら不思議である。


こんな中国の東北のはずれに来たと思えば、

こんな見知らぬ街が、父の生まれた場所だなんて。


祖父と祖母と父が暮らしていたなんて。。。


大阪の堺で、当たり前のように暮らし合っていた

自分の親や祖父母が、実はこんなところに67年前

に暮らしていたとは。。信じられない。。。


また自分がそこにいて、まさにその暮らしていた場所に

いつもの日課の早朝マラソンコースに組み込まれているなんて。


父は3歳まで、ここにいたらしいのだが、3歳といえば

今の翔世と同じ年である。これも何かの因果なのか。


考えてみれば、そこで祖父母の営みがあり、父が生まれ

そして回りまわって私も生まれた。


そういう意味では自分にとっても、すごく意味深い場所なのかと


そんなことを考えながら、10度のひやひやしい朝を走る。


父の生まれたという進化街へ。。。



つづく。。



本日も、下記ブログランキングに



ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。



皆さんの応援が励みになります。


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング