祝☆翔世(by aiai) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今朝は、泣けました。


とうとう、翔世が泣かずに幼稚園バスに乗り、

バイバイと私に手を振ることが出来たんです。


親にならないとわからなかった感情ですよね。

感動しました。


ここ数週間は、ずっと朝はウソ泣きで

バスに乗る時の儀式みたいな感じではあったのですが、

それでもずっと泣いてたんです。


ちょうど昨日は、お迎えのバスの時間がちょっと早くって、

走っていつもの場所まで行ったので、

泣いている暇がなく、

バスに乗ってから、運転手さんに

『今日は、泣かないの??』と言われて、

泣いてない自分に気づき、無理やり『エーーーン』と。


今朝、自分から、

『昨日、翔世、バスに乗る時泣かなかったね』と言ってきたので、


『そうだよね。かっこよかったよね。

今日は、バスに乗る時に、笑ってみたら??

そしたら、運転手さんや先生、お友達皆あれ??

ってビックリするよ』って言うと、


翔世は、ニッコリ。


バスが来るまでずっと笑う練習を一緒にしました。


バスがやってきました。


泣かずに乗り込んで、笑うとまではいかなかったけど、

ちょっと笑って、私にバイバイ出来ました。


ここまでくるのに、1ヶ月半。

長かったです。


日本での保育園の時なんて、

嫌がってお家から出ない始末。

毎日、あの手この手、ごまかしごまかし

どうにかお家を出発。


5分に1回は、『幼稚園イヤ』と言い、


寝言でも、『幼稚園イヤ』


ホント、親の私まで登園拒否になりそうでした。


達成感のある朝でした。




本日も、下記ブログランキングに


ぽちっとワンクリック、宜しくお願いします。


皆さんの応援が励みになります。


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング