一昨日の夜に、丹東市に暗くなってから入ったのですが
驚いたのは、町のネオンがやたらとまぶしく
いい町の雰囲気を醸し出しているということ。
もちろん春節前もあるのですが。。
なんだかわくわくさせる。。
↑この橋なんだかわかります????
なんと北朝鮮との国境の橋で、、、
夜はこんなにきれいにネオンに彩られているんです。
意外意外に驚きました。
あんな華やかそうなネオンの向こうに北朝鮮がある
なんて。。。。
意外と私達が聞かされているような国ではないのかもとか
思ってしまいます。聞くと見るとでは大違い!!!!
↑でこれが、翌日に再度行った橋のところ
向こう岸に見えるのが、北朝鮮です。
↑これが鴨緑江断橋です。
実はこの橋、旧橋で半分までしかなく
たぶん壊している途中。
だから断橋と書いているのかな。
向こう側に見えるのが、新橋で北朝鮮まで
ちゃんとかかっております。
↑橋のところで写真をとっていたら、おっちゃんが
話しかけてきて、
1人150元(1890円)で、車で北朝鮮に案内して
あげるといわれ、その代わり、パンとカップ麺を
買って、橋の護衛の北朝鮮の兵にわたしてあげて
くださいと言われました。
パスポートとか身分証明証なしで、入国できるようで
もちろん違法です。。。
さすがに、連れて行かれて、戻りたければもっと金
よこせとか言われたら、どうしようもないなあとか
思いながら。。。
中国と北朝鮮は友好関係にあるので
中国人は、1000元(12600円)あれば北朝鮮ツアーに
合法でいけるようで、これが日本人になると一桁ちがってくるとか。
おっちゃんに、私に日本人なんですけどって
いったら、大丈夫、見た目アジア人ならばれないからって。
さすがに見た目が欧米人はムリだとかで。。
そんなイージーに、北朝鮮に入れるんだと思うと
これが、韓国側の国境だと、兵隊が銃を構えて
見張っているのが、、中国側だと
カップ麺と、パンで入国できるとは
友好国ってすごい。。。
なんでも聞いた話では、北朝鮮の兵は
本当に飢えているから、パンとかカップ麺とか
本当に喜ばれるそうです。。。
↑河のところで、買わされた北朝鮮のお金。
これは、今は既に流通されていないとかで
2年前のデノミネーションで通貨を交換する
前のお札なのでしょうか?
あの悲惨な通貨政策のことを思い出しながら
価値あるなと思い買いました。10元(126円)でした。
あの北朝鮮に近づけるなんて、価値ある出張です。

