今日は朝から、車で泊りがけで
大連から北へ北へと北上し。。。
遼寧省の庄河市、東港市の市場を見て回り
最後に、さっき到着したのですが、
北朝鮮の国境の町である、丹東市へ到着しました。
夜は18時を回り、くらくなっているのですが
丹東市の夜は、ネオンがたくさん。。。
正直今まで行った、遼寧省の下部都市はくすんでいて
田舎で、消費力があっても、モノクロのようなイメージの
町ばかりだったのですが、
この丹東市は、一味違います。
やはり北朝鮮といえでも、1つの国の国境に位置する
町なのだからでしょうか。
くらいけど、ネオンがいろどられて、町は、はなやかで。。
人も、みんなすごく親切。。
いろいろな人に道を聞きながら、ここまでやってきましたが
やはり東北の人、遼寧省の人はいい人たちばかりで
今日一日いい旅となりました。。
ホテルについて、会社名を告げて予約を確認したら
いきなりうちの商品のことを知っていると言われました。
なんでもこちらのスーパーに既に商品が流れてきているようで
どこどこに売っているとかよく知っていて、
私はご機嫌。。
気分最高で始まった、丹東市出張。。。
さっそく地図を買い、みてみると、タクシー5分くらいのところに
北朝鮮と中国の国境である、鴨緑江(やありうじあん)という大きな河があり
その向こう側は、あの北朝鮮となります。
先ほどホテルに人に聞いた話ではこの町大手スーパーは
イギリス系のテスコが2店舗、遼寧省の最大流通集団大商グループの
新マート1店舗、華潤万家2店舗、なんともうすぐウォールマートも
オープンするそうで、また地元スーパーも聞き取れませんでしたが
数店舗あるとのこと。。
私の感覚では、遼寧省都市では
大連、瀋陽を含むベスト3に入るのではとの印象を受けました。
進出している小売業の顔ぶれをみると明らかですが
まだ行ってはいませんが、瀋陽から1時間半くらいの
鞍山市というところも、大きな市場らしいですが、
こちらのほうが、華やかさがあります。
さてさて、これから、街にくりだし
社員と一緒に、北朝鮮料理でも食べにいってきます。。。
ちなみに、外は寒いです、、-13度くらいです。
今日はまだ暖かいほうで、普段は-17度くらいだとか。。。
北上した分やはり大連よりは寒くなっております。
今日は朝から北へ北へと、やってきました。。
丹東市。。。

